BACK
□ ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
貝塚(過去ログ置き場)
BY /あお

Page: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
痛みは継続中
□ 2013/12/17(Tue) 23:50:14

本日は休みだったのですが、昼過ぎからどえらい腹痛に見舞われ、行きつけのクリニックに辛うじて到着し、レントゲン撮ったところ、結石の疑いがということで、鎮痛剤を点滴した後に、一応薬もらって帰ってきたんだけど、痛みが酷ければ救急車呼んでと言われてまして、どっちにしろ明日、総合病院行きは間違いなさそう。
果たして本当に結石なのか、別の原因なのかをきっちりカタつけないとねってことで。

さて、

これでございます。
今年は、期日的には余裕を持って投票したんですが、結構悩みました。
で、まずは投票内容。
推しメン部門は今年も余裕でここの人一人だけになるんだろう明日香(笑)

楽曲部門
5位

ロマンスの途中 1.5pt

4位

ほたる祭りの日 1.5pt

3位

アジアン セレブレイション 2pt 

2位

愛の軍団 2pt

1位

3pt ブレインストーミング

MV部門
3位

海岸清掃男子 (Another Ver.) 1pt

2位

愛ってもっと斬新 2pt

1位

愛の軍団 3pt


と、これが投票内容。

で、楽曲部門選曲に使ったメモファイルの内容すなわち絞った候補曲がこれ

◎アジアン セレブレイション
ゴールデン チャイナタウン
もっとずっと一緒に居たかった
Crazy 完全な大人
愛ってもっと斬新
海岸清掃男子
◎ロマンスの途中
五月雨美女がさ乱れる
私が言う前に抱きしめなきゃね
SAMURAI GIRLS
◎ほたる祭りの日
旅立ちの春が来た
◎ブレインストーミング
ふんわり恋人一年生
わがまま 気のまま 愛のジョーク
◎愛の軍団
坊や
ウルフボーイ
Happy大作戦

でした。

自分なんかのことなので、娘。さんの曲でパパッと埋めちゃうのも出来るんだけど、そこはちゃんと考えて。
そしたら、結構削れないと言う感じになりまして(^-^;
各ユニットから引っかかるのを抜き出したのが上の候補曲。
モーニング娘。以外はシングル曲以外まで範囲を伸ばせませんでしたが。
とりあえず、娘。さんはおいといて。
ベリでは『アジアンセレブレーション』か『もっとずっと一緒にいたかった』という感じだったんですけど、個人的にベリのイメージとしてお祭り感ってのがどうしてもあったので、『アジアンセレブレーション』に。

で、この曲のフレーズが一時、頭から離れない時期がありまして。
この曲は早い段階で、決定曲だったな。
で、今回はめでたく入選と(^-^;
スマの『旅立ちの春が来た』も好きな曲なんですけど、他と比べると個人的にはちょっと弱かったかな。

『SAMURAI GIRLS』は、曲としてはアップアップらしいし、相変わらずのハイテンポな曲で、まさに位置もと同じと言えばそうなのかもしれないけど、同一フレーズを繰り返す、岡女曰くの洗脳構成なのが良かったのかな?(笑)

この曲は結構最後まで残っていた曲でした。
JJでは、最終的に『ロマンスの途中』が入選となりました。

前2曲では、ブラスが印象的なアレンジでしたが、3曲の中ではこの曲が一番地に足がついている感じがしたかな。
ジュリンの『ほたる祭りの日』も比較的早い段階で残すこと決まった感じだったな。
サビ部分での2人の声の重なりがツボでした(^-^;

あくまでも“楽曲”大賞なんだからそういうところを理由にしてはいけないんだろうな(笑)
れいなもサビ部分が良いってなことをUF LICKSで言ってたな。
ピーベリーの『キャベツ白書』もそうだけど、ここのところのモーニング娘。の楽曲とは正反対で、ひねりなんぞ一切無い直球ど真ん中って曲なわけでして、面白さとかではなく歌詞の世界を変な飾り付けずにまっすぐに伝えようという感じの曲なんじゃないかな。
歌としては佳林の方がきちんとしていて整っている感じなんだけど、まーちゃんの歌には、上手い下手とは違った部分で表現に隙があるっていう感じで、それが素朴感を醸し出しているのかな。
曲としては、アイドル曲という見方からすると、70年代から持ってきている感じじゃないかと。
楽曲の方で選ばれなかった中で最後まで残っていたのがHI-FINの『海岸清掃男子』だったりしました(^-^;

この曲もどう聞いても懐かしいサウンドでしょ。
とかいうと、おっさん度が測れてしまいそうだが(^-^;
音的には、GSの楽曲のテイストがかなり感じられるんだけど(笑)
てぇことは、60年代ってことか?
60年代の曲をベースに90年代に作ったのをさらに意識して今作ってみましたという感じか(^-^;
楽曲の方では結果的に℃-uteが入らなかったんだけど、候補に残った3曲はどれも良いと思いました。
ただ、自分の中で突き抜けてくれなかったってところなのかなと。

『悲しき雨降り』は最後まで残ってました。
モーニング娘。の楽曲は、ここのところEDM路線という共通項があるわけでして、C/Wの方ではその辺は関係なくという感じではありました。
個人的には、C/Wで表題曲を押しのけてっていうのは無かったな。
『Happy大作戦』なんかはライブで評価が変化した曲でしょうね。
歌割りの妙っていうのか、メンバー全員にほぼ均等と言っていいくらいにソロパートかそれに準じるようなパートが割り振られている感じ。
歌詞の世界観も良い曲なんだけど…って感じ(^-^;
娘。さんの最近のシングル曲はEDM系であるってことが影響しているのか、とにかく構成が変(^-^;
AメロBメロサビなんて単純なものではなく、構成がやたら複雑で、どこがサビなんだかってか、そもそもサビといえる部分があるのかさえ定かじゃない(笑)
娘。の曲の特徴として上がっているのに、イントロが口ずさめないというの(^-^;
確かにそうだなと(笑)
で、個人的にはそういう意味で、ブレストが一番変な気がするので1位にしました(笑)
『愛の軍団』は、こういう曲をアイドルに持ってくるなんてことするのはモーニング娘。くらいだろうという(^-^;
裏を返せば、このあっちこっち行き感ってのがモーニング娘。だよなというのがあるわけでして、そういう点では、この曲は今年のモーニング娘。の色んな意味での象徴的なものでもあるんじゃないかなと。
決まった型を継続しないので、これといった個性が固定化されないという辺りが、娘。さんの個性なんだとも思いますので、そういう部分では、曲として面白かったなと。

MV部門についてはあんまり悩まなかったな。
『愛ってもっと斬新』は一発決定(笑)
感覚的なものなので人それぞれなんだろうけど、自分的には“ザ・℃-ute”って感じ。
これを1位にしても良かったかなってレベル。
℃-uteは前記のように楽曲単体だと良い曲揃っているんだけど、自分の中で今一つ抜けきらなかったんですけど、ビジュアルが付いてくると強かったなぁ(^-^;
メンバー一人一人のポテンシャルが高いので、踊るっていうのを中心に求められた表現をちゃんと返せている結果なんだろうと。
MVではBerryz工房が入らなかったんですけど、『もっとずっと一緒に居たかった』は、派手な動きや演出があるわけじゃないんだけど、それだけにメンバー個人個人の安定感っていうのが感じられて良いなと思いました。

まぁ、菅谷さんの何をしているわけじゃないのに醸し出されるラスボス感が半端じゃないって点もポイントでしたが(笑)
℃-uteとBerryz工房の違いってのは、まぁ同じことやってもしょうがないってのが一番なんでしょうけど、一番の違いは人数なんだと思うんですよね。
どちらのグループも当初は8人スタートでしたが、現状は℃-uteは5人でBerryz工房は7人。
℃-uteタイプの表現は5人という人数だから良いんだと思うんです。
今回『愛ってもっと斬新』を選びましたけど、この振り付けを8人でやっていたとしたら、画面的にごちゃごちゃとして、かなりうるさくなっちゃうんじゃないかなと思うんですよね。
逆に『もっとずっと一緒に居たかった』みたいな振り付けなんかは5人じゃ人数不足でしょ。
派手さは℃-uteの方があるので、そういう意味じゃキャッチーというのはあるだろうけど、タイプが違うので直接比較してもしょうがないのかなという感じで。
で、そんなBerryz工房を押しのけて来たのがHI-FINの『海岸清掃男子』(笑)
危うく、両方の部門で入りそうだったよ。
まぁ、花音はスマだと歌の部分の一つの柱になっているんだと思いますから、前の方に居る感じはしますけど、HI-FINの顔ぶれは、こういう言い方すると怒られちゃいそうだけど、どちらかというと2列目以降という香りが(^-^;
そんな感じなのにこのクオリティ。
今はいろんなグループあるけど、常に1列目にいる子を集めるならあれなんだけど、後列の子を集めるとがっかりになってしまうのが多い感じがするんですけど、この辺がハロの強いところだよなぁと思ったりします。
MV見ている時にいつもニヤニヤしていることに気づいて入選決定(笑)
萩原さんは、本体の方では年少感は薄れてきていて、しっかり格好いい系に移行してきていると思うんですけど、こっちじゃぁあぁた(笑)
生田のやってます感だったり、花音の軽くこなしてます感だったり、だーいしのドヤ感だったりが良い(^-^;
ただ、何と言っても、nkskのくせしてかわいいじゃねぇかってのが決定打(笑)
今振り返ると、Another Ver.じゃなくて通常の方で良かったかなとも思うんですけど、間奏部分の小芝居(^-^;は、こっちの方が歌詞に合ってはいる。
℃-uteの2人は無問題で、花音はダンスのイメージはあんまり無いんだけどとてつもなく激しいのならともかくって感じだし、石田でしょ、生田は撮影地が池袋の噴水広場じゃないから大丈夫((^-^;ナニガ?)だから、主張よりは協調が感じられるようなダンスの仕上がりになるだろうなというのを裏切らない感じで、通常verではハロで言うClose-up verを使っているシーンの一部をDance shot verに差し替えてあるAnother Verにしました。

花音がセンターで嬉しそうだしね(笑)
最近あまり考えても居なかったんだけどHI-FINのメンバーの生年月日を並べてみると、早生まれの年子がそろってるのね
1994年2月5日
1995年3月12日
1996年2月7日
1997年1月7日
1997年7月7日
生田…
空気嫁(笑)
しかし、この人選は曲調と合わせてみると、ほんと絶妙だな。
曲的にも、基本、高校生以上というイメージかな。
℃-uteの残り3人だと、岡井ちゃんはギリギリセーフかなと思うけど、リーダーと愛理はちょっと違う感じするし、娘。さんの他のメンバーもちょっと違うわな。
フクちゃんなんかが入ったら色気が入りすぎる(笑)
スマもリーダーは合いそうだけど、花音とどっちかとなったら、花音の方がしっくり来るし。
ベリが入ってないのは、ベリのメンバーはみんな、この曲の雰囲気からしたらアクが強すぎる(笑)
JJだと金澤さんなんかは合いそうな感じもするけど。
声の雰囲気も似ているメンバー集めてあるってのもあるのかな?
書いていて気づいたんですけど、変態属性が居ない(笑)
どちらかというと、エサになる方の子が揃ってるな(^-^;
となると、kntmも無しってことか(笑)
制作班ってのがどういう形で構成されているのかは知らないのですが、HI-FINのMVは℃-ute担当が作ってるんじゃないかな。
んで、『愛の軍団』ですけど、両A面ということで、『わがまま 気のまま 愛のジョーク』は、既定路線を更に詰めてきた感じでしたが、こちらは、YOUTUBEでの配信で、MVが出そろった段階で、媒体露出はこっちの方がという意見が多かった気がします。
『わがまま 気のまま 愛のジョーク』が悪いということではなく、こちらの方が一般層への訴求力がありそうだってことで。
今年のモーニング娘。っていうのは、プロモーション的にも、“今のモーニング娘。”というフレーズを掲げていたわけで、じゃぁ「今のモーニング娘。」ってのは、といことになったときに、リーダーを除けば、ほぼ中高生で構成されていて、全体の半数は中学生という年齢帯のメンバーというグループなわけですよね。
楽曲的にはEDM路線で、振り付けはフォーメーションダンスなんて呼ばれているものを展開させているんですが、その辺をまとめて見れば、基本的には「格好いい」という方向付けでやっているわけでして、振り付けについては、プロの人達が結構難しいことをやっているという評価をくれているものになってます。
そういう方向から見るなら、今年のモーニング娘。の対象MVでは、他のものの方がその線に沿ったものだと思うんですけど、愛の軍団のMVでは、ワンラインでの旋回とか、技術的にもそれなりの振りが入っているという部分はちゃんと最近の流れをおさえながら、中学生が半数居るグループという部分でのかわいらしさが多分に織り込まれていると思いますし、その辺は、白いワンピースでのシーンなんかでも、各メンバーが作られたイメージというよりは、個々に年相応の素の彼女達の可愛さが出てるんじゃないかなと。
てぇことで、今年というか最近の娘。さんのMVの中では若干異色というのか、ちょっと違った感じがするのに、一番今のモーニング娘。を表現している気がするこれを選びました。
飯窪さんの怪しいダンスと鞘師の呪文で、変な魔術を掛けられた可能性も若干あるが(笑)

ここの人はモーニング娘。な人なので、これまでほぼ娘。曲で埋めちゃってきたんですが、今年は結構ちゃんと考えた…つもり(笑)
最初に書いたように、今年はハロプロ全体に良い曲があったと思うので、全体としての1位に何が来るかは楽しみですな。
モーニング娘。のトップ曲が何位に来るのか、それがどれなのかってのが個人的には一番の楽しみかなっと。


監督さんのトークだと主役はガキさんではない感じでしたが(^-^;
□ 2013/12/08(Sun) 18:49:34

書くの忘れてたんだけど、先日の娘。の武道館では、メドレーラストのドッカ〜ン カプリッチオ(だったよな(^-^;)で、キャノン使ったんですけど、ファミでスタンド席だったのでテープは一列前までしか飛んでこなかったんだけど、数から言ったらテープなんて目じゃないレアものがまっすぐ飛んできた。

キャノン砲の蓋(笑)
テープのように降ってくるなんてのじゃなく、まさに『飛んで』きた(^-^;

さて、先日、づらガキさんを見に行ってきまして(^-^;

渋谷の方に行ったんですけど、あそこって以前から良く人が列んでいるのを見かけていたんだけど、あぁいうところだったのね(^-^;

公開はこのタイミングだけど、娘。卒業後は演技を軸にと言っていたガキさんにとって、卒業後最初の演技仕事がこれ。
そういや、もう一方の映画はどうなってんでしょ(^-^;
制作側としては、本来は映像作品の方が念頭にあったようですが、舞台の方の公開が先になったわけでして、この麻琴とガキさんというJPRの2人が同じ作品の同じ役で舞台と映画にって、なんかの力学?(^-^;
東京と横浜で公開だけど、平日日中だけの上映となるとさすがに集客は難しいわなぁ。
関係者っぽい雰囲気の人もいたけど、2桁は居たかな。
小さな会場なので、それでもガラガラという感じにはならないという(^-^;
これまでも、映画の場合、平日に見に行っていることが多いんだけど、シネコンで客がσ(^-^;一人だけとか、場末のエロ映画館での日中の5本立ての様な状況を何度か食らっているんで、それと比べりゃね。
って、どうしてその状況を知っているのかってのの方が問題っぽいが(笑)
タイムスリップモノなわけで、SFっぽい演出部分がどうしてもチープ感が出てしまうのはしょうがないのかな。
この部分は、逆に舞台の方がそれっぽく感じてしまうというか、そういう部分でのリアルが舞台には求められないので、すんなり見られてしまうのかなと。
麻琴とガキさんは同一人物を演じているわけですけど、舞台での麻琴の方がイメージとしては合っていたような感じもするかな。
ガッツリ覚えているわけじゃないんだけど(^-^;
しかし、この映画の大きなポイントにブラジャーがあるんだけど、ありゃいくらなんでも小道具さん盛り過ぎだ(笑)

で。
これもしくは、これなんだけど、どういうスタンスで書けば良いのだろうか。
と、思案する段階で丸くなったなと(笑)
テキサス親父に説教してもらうか、エミネムさんに教えてもらうしかないんじゃないかな(^-^;
というのはさておき。
どうすんのこれ(^-^;
今年は楽曲の方向だったり、色々な部分で上手いこと話題を提供出来ていたとは思うんだけど、ここに来て行き詰まったか。
話題を作りたいのはわかるんだけど、作る方向間違ってないかね?
今回の改名の件については、国内では冷笑とため息って感じが強いように見えたんだけど、UFが海外向けにニュース発信しているアカウントであるアップフロントリンクでのこの発表について、facebookの英語での配信についてコメントは概ね、

だな(^-^;
この手の話は、国内よりも海外の方があっさりしている感じがいつもしていたんだけど、今回は海外のファンもかなり切れてる(笑)
頼むから彼(つんく♂)を誰か止めてくれという様なのが多い(^-^;
個人的意見としては、改名には反対です。
必要性を全く感じないから。
改名が必要だというのなら、『モーニング娘。』という呼称を残す必要が無いんじゃないかと。
結局、そこを残しての改名なんてのは中途半端さが附加されるだけじゃないのかなぁ。
今回の発表は、マスコミがそれなりに取り上げたけど、もう終わりでしょ。
今後、このパターンを何年続けたところで、名称変更が話題になることは無い。
自分なんかは、思考ってのは、アナログ的な方が良いことが多いって思うんだけど、これってのは、それが悪い方向に出た例なんじゃないかなと思うんだけど。
つんく♂の文書に出てくる改名理由なんだけど、自分達が食い扶持を稼いでいる商品が、どういう形でどの様に利用されどのように認識されるに至るのかというのを全く理解していないんじゃないかなと思うんだけど。

「○○○○と言う曲名のシングルっていつ頃の歌だっけ!?」や「○○さんって、いつ時代のモーニング娘。だった?」などという素朴な疑問

曲名やメンバー名をグループ名の後ろにつく数字と組み合わせた状態で記憶出来るくらいにはまっているなら、そんな数字必要ないわ(笑)
「この曲、いつ頃?」という疑問が浮かぶ、「歌っているのがモーニング娘。○○だから、○○年。」
そんな思考経路辿って何年かを導き出すのは、『ヲタ』と言われる様なレベルの人間だけだろ(^-^;
仮に調べようとしたら、端末使って検索掛ける人ってのが多いはず。
実際にやってみると、シングル曲の場合は、一発で発売日がわかるのがほとんど。
アルバム曲は、曲名自体で出てくるのが候補の中で後の方になっているかという方が問題で、引っかかりさえすればアルバム発売日はすぐにわかる場合が多い。
手元にCDとかあるのならジャケットに日付入ってるしね(^-^;
メンバー名の方も事情は同じ。
結局のところ、出してきた理由なんてのはまったく理由にはならないものなわけで、話題作り以上の理由にはならないでしょ。
それでもこういう安易なことを無理矢理やってくるってことは、よっぽど次の一手が何も思う浮かばないんだろうな(^-^;
個別握手会だ、チェキ会だと上げ底してみたは良いけれど、結局某大所帯のところと同じで、おまけと謳っているものを捌くのに時間が掛かって、次に進めない。
そこを無視して先に進むと、某方々の様に、1年近く前に売った何作も前のモノの処理を今やっているとかいう様なことになってしまう。
今年はモーニング娘。のシングル発売は3曲。
最近だと、メンバーの大人数入れ換えとリリースが重なった、一昨年が3曲ってのがあったけども、今年が4ではなく3だったのは、アルバムのせいじゃなくて、シングルの3ヶ月1曲の4曲リリースがイベントを捌ききれないのでスケジュール的に無理だからでしょ。
ブレスト→わがままで4ヶ月、次のが1月末というアナウンス出てるから、そこまで5ヶ月ってことで、実際にいまだにまだわがままの接触系イベントやってんでしょ。
モーニング娘。がアイドルカテゴリに居る以上は、それなりの短いスパンで、話題を出して、走ってる感を持ち続ける必要があるので、何かを仕掛けるのはまぁ良いんだろうけど、この改名ってのは、全く意味無いと思うし、少なくとも受け取る側であるファンというか客の方には全くメリットなてのは無いんじゃないのかな。

メンバーの子達の反応を見るに、小田ちゃんの「私が最後のモーニング娘。新メンバーってことになるのか?」という疑問でもわかるように、名前を変化させるということは、それまでとは別物という感覚が前面に来るわけですよ。
実態は別に変わるわけじゃないし、やることも同じなんだろうけど、イメージとしては完全に線引きされる。
その辺をメンバーの子達はどう思うのかっていうことと、そういうメンバーのファンはその辺をどう受け取るかってのが、この件についてはかなり微妙なものがありそうな感じですわな。
今の子達がこれまでに口にしてきたことというのは、やる気を表現するための単なる単語のチョイスだけの話ということもあるのかもしれないけれど、少なくとも表に向けて彼女達が発信してきたことというのは、自分達が作り上げている今のものではない過去のモーニング娘。が築き上げ、その後下火になっていったグループの勢いだったり流れだったりを、自分達の手でもう一度盛り上げていくんだというものだと思うんですよ。
裏にあれこれ事情があるかどうかは知りませんが、オーディションに受かったということは、事務所が彼女達を選んだという形ではあるのだけれども、実際の処は、彼女達がオーディションを受けに来たということは、事務所がオーディションの結果として彼女達を選ぶよりも前に、彼女達がモーニング娘。を選んできてくれているわけですよね。
その子達が、『モーニング娘。』に加入して、このグループを自分達の手で再度盛り上げるんだという姿への共感ってのは意識無意識どちらにしても少なからず、見る側にはあると思うんですよ。
だから、そういう気持ちの部分で、別物という様なイメージの区切りをセットするのはどうなんだろうかと。
それも西暦の数字をケツに付けるって何のひねりもないいい加減なのって(^-^;
モーニング娘。というグループの形態上、同じハロプロでも他のグループとはグループとメンバーの関係ってのが微妙に違う感じもするんですよね。
どこでも良いんですけど、例えば℃-uteの場合、人員の増減はありましたが、実質的にメンバー固定です。
こういう形がグループとしては普通なわけですけど、それ故に、グループの向いている方向だったりというのは、彼女達をマネージメントしている会社の意向もさることながら、彼女達本人の意向もそれなりに入り込む余地は、現段階ではあるんじゃないかと思うんです。
敢えて、現段階なのは、もう本人達も子供じゃないんでって意味で。
ただ、恐らく、そういう余地っていうのはそれほど大きくはないとは思うんですけど。
それでも、こういう風にしたいという意志を伝えれば、それなりにレスポンスはあるっていう感じ。
モーニング娘。に関しては、そういうのはほとんど感じられないんですよ。
少し前に、れいなの配信番組での態度が、会社の言いなりと揶揄された感じになったことがありましたけど、モーニング娘。の日頃の流れっていうのは過去も現在もまさにあれだと思う。
某所では何かある毎に、リーダーの意見がどうこうという話を見るんですが、モーニング娘。に関しては、そういう部分でリーダーが確認を取ることはあっても、意見したというのはあまり記憶にないし、そういうあたりが現実のところなんじゃないかなと。
まぁ、少なくとも、今回の件は誰も歓迎している感はありませんな(^-^;

ハロの中でも娘。ファン以外は対岸の火事的な感じに見えるけど、敢えてもう一度つんく♂の発表の一部を引用すると、

この先も10年20年30年とグループを存続させて行く為にも
「○○○○と言う曲名のシングルっていつ頃の歌だっけ!?」
などという素朴な疑問が即座にわかっていただければと思い
「年」を表記することにしました。


Berryz工房も10年でシングル33枚ですか。
℃-uteも8年で、インディーズもあるので、シングル28枚かな。
あの曲っていつ頃出したんでしたっけ?

ほぉら、不気味な足音がヒタヒタと君たちの背後にも迫ってきてるんじゃないのか?(笑)

ってか、引用の1行目があり得ませんというのなら心配無用だけど(^-^;

( ・e・)<まだまだなのだ
□ 2013/12/01(Sun) 23:10:26

んでもって、これ。

---------------------------------------
モーニング娘。コンサートツアー2013秋 〜 CHANCE!〜
2013.11.17 中野サンプラザ 18:00
2013.11.24 パシフィコ横浜大ホール 15:00 18:00

O.A.おへその国からこんにちわ【ハロプロ研修生選抜】

M01.ワクテカ Take a chance(updated) +メンバー紹介VTR
M02.愛の軍団
MC
M03.ウルフボーイ
M04.Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜
M05.THE マンパワー!!!(updated)
M06.負ける気しない 今夜の勝負
M07.Help me!!(updated)
MC
M08.I WISH(updated)(9,10,11期)
M09.歩いてる(updated) 〜 ラララのピピピ(道重)
M10.【回替わり】
MC
M11.【回替わり】
M12.【回替わり】
M13.ザ☆ピ〜ス!(updated)
M14.【回替わりメドレー】
M15.One・Two・Three(updated)
M16.ブレインストーミング
MC
M17.わがまま 気のまま 愛のジョーク
【アンコール】
E01.What is LOVE?
MC
E02.OK YEAH

=======================================

【回替わり】と【メドレー】
Aパターン
M10.恋愛ハンター(updated)
M11.ふんわり恋人一年生(生田鞘師香音石田小田)
M12.坊や:(道重譜久村飯窪佐藤工藤)
M14.メドレー
   〜そうだ!We're ALIVE(updated)
   〜 SONGS
   〜 なんちゃって恋愛
   〜 好きだな君が(道重譜久村)
   〜 SEXY BOY〜そよ風に寄り添って
   〜 Take off is now!(鞘師石田小田)
   〜 しょうがない夢追い人 〜
   〜 トキメクトキメケ(道重譜久村生田飯窪石田)
   〜 ドッカ〜ン カプリッチオ

Bパターン
M10.A B C D E-cha E-cha したい
M11.坊や(道重譜久村飯窪佐藤工藤)
M12.ふんわり恋人一年生(生田鞘師香音石田小田)
M14.メドレー
   〜そうだ!We're ALIVE(updated)
   〜 君さえ居れば何も要らない
   〜 愛され過ぎることはないのよ
   〜 普通の少女A(佐藤工藤)
   〜 地球が泣いている
   〜 アイサレタイノニ…(9期)
   〜 3、2、1 BREAKIN' OUT!
   〜 ブラボー!


中野A 横浜A・B
---------------------------------------


2013.11.28 日本武道館 18:30

O.A.初めてを経験中【Juice=Juice】
   良い奴【スマイレージ】

M01.ワクテカ Take a chance(updated) +メンバー紹介VTR
M02.愛の軍団
MC
M03.ウルフボーイ
M04.Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜
M05.THE マンパワー!!!(updated)
M06.負ける気しない 今夜の勝負
M07.Help me!!(updated)
MC
M08.I WISH(updated)(9,10,11期)
M09.歩いてる(updated) 〜 ラララのピピピ(道重)
M10.恋愛ハンター(updated)
MC
M11.イジワルしないで抱きしめてよ【Juice=Juice】
M12.ええか?!【スマイレージ】
M13.ザ☆ピ〜ス!(updated) 
M14.メドレー
   〜そうだ!We're ALIVE(updated)
   〜 SONGS
   〜 なんちゃって恋愛
   〜 好きだな君が(道重譜久村)
   〜 SEXY BOY〜そよ風に寄り添って
   〜 Take off is now!(鞘師石田小田)
   〜 しょうがない夢追い人
   〜 トキメクトキメケ(道重譜久村生田飯窪石田)
   〜 ドッカ〜ン カプリッチオ
M15.One・Two・Three(updated)
M16.ブレインストーミング
MC
M17.わがまま 気のまま 愛のジョーク
【アンコール】
MC
E01.What is LOVE?
MC
E02.OK YEAH!

---------------------------------------

まとめてやったらセットリストだけで軽く100行越え(^-^;

ツアー最後の部分で集中的に3会場4公演参加(^-^;
中野のは、日曜日の夜の回ですから正確には
モーニング娘。コンサートツアー2013秋 〜 CHANCE!〜 with ピアニカおじさん
の回ですな(笑)
ファミ席なので2階から見ていて、アンコール暗転している時に、舞台上に人が現れたのはわかったんだけど、スタッフがなんかやってんのかと思ったし、ハンディカメラが舞台から客席側を写したりもしていたので、アンコール時の客席撮ってんのかとかも思ったんですが、アンコールの声の中に時々「ピー」という音が聞こえてて、何やってんだろ?と思ったのは事実(^-^;
よもや、舞台上に進入してピアニカ演奏していたとは(笑)
中野は、夜だけだったんだけど、物販には開始時間ちょい過ぎ位には行きまして、午後は喫茶店で本を読んで過ごす。
横浜は、物販開始時間前頃に家を出て、ホールで入口探して若干ウロウロ(^-^;
待ち時間0で物販済まして、クイーンズスクエアで昼食、昼の回終わった後に再びクイーンズスクエアのSUBWAYで軽く腹に入れて夜の回へ。
昼飯の時、ガキさん御用達のガーリックジョーズへ行こうかとも思ったんだけど、さすがにライブ観戦前はまずいだろと思いとどまり、帰宅時にとも思ったんだけど、電車だしなと諦めた(笑)
基本空き時間は、海側で座って本読んでたな。
この横浜公演では、お隣の展示場で48さんの握手会をやっていたわけですが、デイリーヤマザキが展示ホールの一端にあるので、昼の回終わりにそこで何かと思いまして、トコトコと。
海側の公演から展示ホール沿いに行って、コンビニ入って何も買わずに、展示ホールのエントランスに出て、そこから外に出て横断歩道渡って、クイーンズスクエアへ行ったんですけど、その時に噂ってほんとだったんだと。
何かというと、女の子がいない(^-^;
コンビニに向かっているときに、通路両側に握手会の時間潰しをしているんであろう人がびっちり座ったりしてたんだけど、女性0。
コンビニ客女性0、エントランスから外に出てという辺りで3人程(^-^;
実際にイベントをやっているスペースには入っていたいので、たまたまのタイミングだったのかもしれませんが、少し前のハロ現場並み(笑)
で、娘。の方の会場に戻ると、2割には少し届かないのかなという程度には女の子がいるので、ほんと最近は女性比率上がったよなぁと。
ファミ席なんかは会場によっては3割近くって感じに見えるときもあるし(^-^;
パシフィコの大ホールは、安倍さんのライブ以来なのかな。
しかし、ここは傾斜が緩すぎて、前の人が被るので見にくい。
その他は、階を上下する通路のキャパの問題は多少あれど、座席はゆったりしてるし良い会場なんですけどね。
で、武道館。
家を出たのが物販開始時間。
こりゃしばらく列ばないとダメかなと思ったんだけど、それほど待たされず。
ってか、10分位で任務完了。
5時間以上余る(笑)
靖国神社で(-人ー)してから、靖国神社ベンチ(本読み)→市ヶ谷寄りで食事→靖国神社ベンチ(本読み)で、時間つぶし(^-^;
開場1時間前を切った辺りで武道館へ戻ることにする。
靖国神社の参道に戻ると、白百合の小学校の下校時間とぶつかり、参道におまいらの大好きな○うじょが溢れかえる(笑)
今回は、武道館前の道路への規制きっちりやってたな。
売店裏で当日券販売列作ってたけど、そこに通称を書けばみんな知ってるであろう面々数名がチケット売ろうと来てたがあんまり相手にされず(笑)
スタッフはそういうのを放置という形を取るんだけど、試しに今度警察にダフ屋がウザイと通報してみるかな(笑)
公園の外でやってるプロ(笑)が時々制服に注意されてるのは見かけるんだが(^-^;
田安門が工事中で、通路が狭く、終演後はかなりの渋滞。
そこで絞られるので、靖国通りの歩道部分はいつもより流れよかったみたいで。

と、おっさんの行動についてはこれくらいで(笑)

何か特別なものを抱えていないツアーということに加えて、そういうツアーで武道館が入っているということだったわけですけど、セットリストを見て最初に感じるのは、楽曲の流れがやっと現役の子達のものになったなというところでしょうかね。
前世代を感じさせないという方がわかりやすいのかな。
そういう楽曲は、ほぼメドレー部分に押し込まれ、通常の部分は、『Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜』が残っている位ですよね。
これは、何かと評判良くないセルフカバーアルバムのおかげでもあったりしますが(^-^;
ということで、EDM系で埋め尽くされた感じのセットリストって感じなんですかね。
この辺は、色々な感想でもその是非ってのか、嗜好の違いが出てきていた感じがします。
もっと、「オイオイ」言える曲が欲しいんだよという感想を見かけたんですが、まさにそういうのが典型的な感想になるんだと思います。
自分なんかは、個々の楽曲については良いと思うんですが、コンサートとしての流れとしてはどうなんだろうかというのを感じるところはあったかなと。
コール云々については、昨今の娘。さんの曲はEDMに振ってあることと、つんく♂が楽曲の構成をあまりにも変態チックにしているため(^-^;、以前のようにBメロでコールを入れてという形の楽曲がほとんどありません。
そういう変化についての否定的な意見については、それを変化についてこられない旧世代感覚と見るのか、それがある作りってのが正道と見るのか、どっちなのかは自分なんかにはわかりませんが、この部分については、楽曲の出来その物ではなく、現場ノリの善し悪しっていうほうが基準になる感じなのでやっぱりどっちとも言えないんだろうな(^-^;
自分なんかが感じる、セットリストとしてどうなのかなというのは、ダンスミュージック系のアレンジをされた曲が大多数を占めている為に、流れに抑揚が無かった感じがしました。
現在のモーニング娘。は、EDM系の楽曲とフォーメーションダンスという、個の個性で組み上げるというよりは、個を殺して集団で一体となって組み上げるというイメージが強いわけで、そういう流れっていうのが、なぜ取られるのか、というか、どうしてそういう表現方向“しか”取らないのかという部分に今のモーニング娘。の課題があるんだろうなと思ってみています。
今の子達が向かい合わなくてはいけない第一の課題が、歌なのは間違いない。
今は、CDとかでなくライブのようなリアルタイムの現場でも、歌については口パクとか被せではなく、機械的に生の音を修正してしまうことが出来るようですが、いつでもどこでもというわけではないわけでして、お陰様でその辺の実がばれてしまう方々もいるわけでして(^-^;
前にもちょっと書いたんですけど、今のEDMとフォーメーションダンスは、全体で作ると言えば聞こえは良いんですけど、全体で作る形を取らなければならないって言う方が現状に近いんじゃないかなと思うんです。
個を大きな軸に出来ないっていう。
例えば、振り付けでの動きの部分では、鞘師・石田を大きな軸に置いてしまえば絶対に間違い無いわけですが、この2人にそう言ったポジションにいるんだから同時に歌の部分も軸を担えと言っても、現状では間違いなく無理です。
小田が歌に加えて動きの部分でも良いものを見せていますが、じゃぁ小田にそこをと言ってもやはりきつくなるでしょ。
プラチナ期と言われている時期の強みは、この部分だったんじゃないですかね。
色々なタイプの楽曲や構成を実現するために必要なピースとなれるメンバーが揃っていたという。
ガキさんだったりリンリンが評価されるようなタイプの楽曲は、今のこのグループではちょっと荷が重い。
まぁ、逆もまた然りという部分もあるとは思いますけど。
アレンジを電子的にすることによって、楽曲自体が平坦な感じになるので、身も蓋もない言い方すると、リズムと音程さえ合えば、表現は考えなくても良いという感は強くなってるんじゃないかなと。
今回のリストの中でメドレー部分に『Take off is now!』がありますが、鞘師、石田、小田の3人がやってます。
物理的サイズの問題もあるとは思いますが(^-^;、この選抜はどちらかというと動きの方を重視したのかなと。
歌だったら石田よりは譜久村という選択の方が、曲的には合っている感じがするんですけど。
今回のがとんでもなく悪いってことじゃないんですけど、結局のところ、出来は決して悪くはないんだけど、さすがにオリジナルのイメージが刻み込まれている人が見たら…っていう感じじゃないかなと。
このタイプの曲は、今のメンバーだったら、こういう組合せがベストなんだろうけど、やっぱり何かが一つ足らない感じはしてしまうというところが現状なんだと思います。
EDM系の曲に振っているのは、楽曲的な流れを汲んでというのが中心ではあるんでしょうけど、今の流れの感じっていうのは、メンバーの練度が上がるのを待っている部分もあるんじゃないかなと。
動きについては、目を見張るくらいの進歩が見られるわけですが、歌の方も間違いなく良くなっているとは思うんですよね。
『ただ』って感じかな。
先日、たまたま『INDIGO BLUE LOVE』を久しぶりに見たんですけど、これのライブでのオリジナルは2006年春のレインボーセブンですので、新垣、亀井、田中の3人を年齢的に見ると、現役の高校生組とほぼ一緒になります。
だけど、あの曲を現在の高校生組が歌うっていう景色が思い浮かべられない(^-^;
モーニング娘。が来てるといってもらえているのはよく見かけるんですけど、対外的にもどうかとは思いますが、内側的にもこれからなんだと思うんですよ。
一気にメンバーの刷新を行って、新人グループと言って良い位の変化があった後、その新しい顔ぶれで、今まさに作り上げている最中なんだと思うんですね。
下駄履かせたり、言葉遊び的に持ち上げてみたりも良いんですけど、あまり短絡的に考えたり捉えたりはしない方が良いと思う。
その辺は、フクちゃんだったり鞘師だったりの言動からして、本人達はしっかりと捉えている感じがするので、変な風に浮かれたりは無いと思いますけど。
最近だと、紅白ネタで鞘師だったりのこれまでの言動があれこれ言われた部分もあったようですが、別に目標を声にしてぶち上げるのは悪いことじゃない。
色々と凄い、凄いことやってるって言って貰えているけど、ファンの人はその辺をどう見ているのかな?
自分なんかは、現在の彼女達って言うのは、まだ全然、途上だと思ってるんですけど。
彼女達の限界はこんなレベルじゃないはずですよ。
だって、表現力という部分じゃまだまだですもん。
まだ、半数は中学生なわけだし(^-^;
長々と書いたけど、今回のツアーを見ていて、今の方向を取っている理由の一つじゃないかと思っているものってのが、裏を返せば、伸びしろ抱えている状況で、そこを埋めて行っている最中ってことにもなりそうだってことは、これから、もっともっと練度の高いものを提供してくれるという期待を、絶対に裏切られないって信じて疑わないおっさんがここにいるわけで(笑)
テレビで『What is LOVE?』が流れたときに、「こんなに動ける飯窪さんはなんか嫌だ」と思ったんですけど(^-^;、その後の彼女を見ていると、やはりなにか怪しげな動きをしているのを見て、彼女がこのテイストを残している限り、モーニング娘。はまだまだ伸びしろがあると、とんでもなく失礼な結論を導き出したりもした今回のツアーでした(^-^;

個々の細かいことは、思いついたらまたそのうちに(^-^;

全体的にレベル上がってるなというのが基本的感想
□ 2013/12/01(Sun) 12:15:54

さぁ野郎ども、タワー限定ハロプロ初のコンピ盤を買いやがれ(笑)

19.キマグレ絶望アリガトウ / 鞘師里保 & モーニング娘。
舞台音源しか無かったので、ちゃんとレコーディングしたそうだぞよ。
さぁ、買いやがれ(笑)

そういや、これの投票始まってます。

今年は、ハロプロの主要ユニットそれぞれに強力な曲が揃っているっていう感じじゃないかなと思うので、何がトップに来るかという予想難しいんじゃないかな。
ある程度は絞ってみたんだけど、また投票に遅刻したりして(^-^;

さて、11月13日にアップされたハロステの中で、JJの新曲のMVが初披露されましたが、撮影タイミング的に宮本が骨折中ということで代役に娘。の石田が入って、ダンスショットの撮影をしたものでした。
そうなると、予想通りにあれこれと(^-^;
そして、27日アップ分で、宮本参加の正規版が上がってきました。
石田出演の仮版の時にも言われていましたが、こういう形になると石田・宮本を直接比較するという話になるわけでして、双方の…という流れに(^-^;
自分なんかは、どっちも上手だなと思いましたけどね。
27日分のMCやっているJJの高木ちゃんが比べてみてくれみたいなこと言っているので、比べてみようかと(笑)
実際の処がどうなのかはわかりませんから憶測で一つ言うと、石田が大人だったのかな?ってことで(^-^;
ハロプロの振り入れの手順は恐らくみんな同じ流れだと思うので、JJもダンサーの人達のダミーを見て、個人練習から実際にダンサーさんからの振り写しを経てということだと思います。
JJの振り付けは、娘。なんかと比べると、派手さは無いのですが、スマートさが前に来る格好いい系だとおもうんですけど、なんかで石田が普段やっているのと違うし得意な感じじゃない様なことを言っていたのを見た気がするんですけど、それ故にいつもと違う自分を見てくださいとのこと。
ただ、彼女が娘。入りする前の仙台時代に活動していた『b♭』の振りは娘。よりもJJの振りの方が近いんじゃないかな?
ダンスの要素っていうのは色々あるんだと思いますけど、今回の振付を見ていて思うのは、一つのポーズから別のポーズへ、更に次のポーズへというのがはっきりしている部分の多いタイプなのかなと。

その流れの中での止め(で良いのかな?)の部分でのポージングについて、ほぼ全てのパートで、石田が頭来るくらいに格好いい形で決めている(笑)

仮verでの他の4人との圧倒的な違いはその部分だったと思います。
まだ、JJが出来る前に、エッグの中で娘。に欲しいと思うのはというので、高木ちゃんの名前出していたと思うんですけど、彼女について良いなと思ったのは、声質の部分もあったんですけど、ダンス部分で、余分なものを附加しない省かないという感じだったからなんですよね。
この辺は、高橋についても書いたことあると思うんですけど、勢いを表現するのに、本来は無かったであろう動作を附加しちゃう子って多いのよね。
腕を開いた状態から左右同じに動かしていく時に、一瞬肘を少しだけ曲げてパッと伸ばしてから動作に入るとか。
チーム岡井なんかの動画でも彼女はそういうのをあまり感じさせなかった記憶があります。
ただ、今回のVを見ると、そんな彼女でも追いつけていない部分が結構あった。
前奏や間奏部分にある、正面を向いて両手を外から内へくるくる回してから、最後逆に内から外へ開く動きの部分。


上が腕を回し終わる部分で、下がそこから開いた部分。
腕を回し終わったところでの腕の位置は石田の位置が正解なんですけど、石田さん、回しが一回少ないぞ(笑)
だもんで、この位置で一拍取っちゃってる(^-^;
で、この位置から外に腕を回して下の画像のポーズになるわけですが、4人は腕を回す動作がリズムに追いつけていなくて、体の前にきちんと持って来られてないんですよね。
で、次のポーズである腕を開いているところでは、先行している4人の動作に石田が追いつくと。
上のキャプ画のポイントは止まっているとは言えないくらいの部分なんですが、きちんとこのポーズをとってから腕を広げないと、見た目にキレが出ない。
正式なverではこの部分を皆さん修正してきています。
手を回すときの半径を詰めて早く回せるようにしてます。
そういう中で宮本の腕の回しが一番半径が大きいので、彼女がこのシーンでは間違いなく際だって見える。


2つは同じシーンですけど、やっぱり宮本のポージングが奇麗ですな。
惜しいのは、他の子達の様子からして、ここでは視線を落としちゃいけないんだろうけど、佳林は下向いちゃってるのよね。
ポーズという部分では全体的に金澤さんは結構決まってるかな。
この動作の転換点でのポーズの形を如何に格好良くきちんと取るかというのが出来るようにってのがグループとしての課題になるのかなと。
最初に書いた、石田が大人ってのは、彼女がもっと目立とうと思えばそういう形も取れたんじゃないかと思うんですけど、それはやらなかったなと(^-^;
腹立つくらいに基本に忠実にきっちり決めましたっていう感じに見えました。
ここで書いたポーズっていう点でも各ポイントでもうお手本って感じじゃないかと。
だから、逆に言うと面白味には欠けるのかもしれないけど、さすがだなということにはなる(^-^;
で、宮本INの正式なものを見ても、石田の凄いなと思うところは、動きに硬さが感じられないこと。
力みが無いから、あっさりやっている様に見えるし、軽やかに見える。
JJのメンバーには良い刺激になったんじゃないかな。
これって鞘師がやるとどんな感じになるんだろ?
鞘師と石田って動作のタイプが少し違うんで、今回のJJの振付については石田の方が合っていると思うんだけど、鞘師がこれを振られたらどうこなすのかも見てみたい感じがするな。
生田がやったら、毎度おなじみの、生田何と戦ってるんだよという感じになりそうだが(笑)


ダーッ!(^-^)/(意味はない(笑))
□ 2013/11/27(Wed) 00:34:48

先日、音楽出版社…というよりはCDジャーナルさんから、ハロプロの過去の全シングルを収録した『HELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOK』が出版されましたけど、先日書いたように、単なるINDEX程度と思っていたら、全シングルにレビューがあるだけでなく、アレンジャーの人達のかなりのボリュームを割いたインタビュー記事があったりで、ファンとしては何とも言えない良作ムックが手元に届いてちょっとびっくりしたわけですが、それを遡ること数ヶ月前、同じCDジャーナルさんから、厳密にはハロプロではないのですが、同じUF所属のグループのフォトブックが発売されました。
『RUN! アプガ RUN!(仮)』(特設ページ)

この本の発売の話を聞いたときも、あぁライブ写真集ねと思っていたんですけど、発売後に書店にあったのを見かけてなんとなく手に取った時に、「何、この豪華本」と思ったのを覚えています(^-^;
パラパラとページをめくってみると、ライブの疾走感とステージとは違うバックステージなどでの様子など、見慣れたライブ写真集とは全然違ったものを感じたのも覚えています。
写真集作るからチャッチャと撮って来ちゃってというのではなく、きちんと密着して彼女達の活動というか、UUGメンバーとしての日常を広範囲に切り取ってきたという感じかな。
UUGというと、ハロプロをクビになってと言いますけど、本人達の努力の賜物でもあるんだろうけど、ここまで作り込んだフォトブック作って貰えるのはうらやましい感じもしました。
特設ページには、各界(?)の人からのメッセージを集めてある 『RUN! アプガ RUN!(仮)』に寄せてというページがあるのですが、そこには、能登有紗、岡田ロビン翔子、吉川友、譜久村聖(ちなみに、元メロン記念日の斉藤さんも)の元同僚4人が言葉を寄せているんだけど、当たり前と言えば当たり前なんだろうけど、やはり他の人達とは視点が違うなと。
フクちゃんってのは、娘。メンバーとしてしゃべっていると、台本的か、アホか、変態なんだけど(^-^;、握手会でフランスに行ったときにやはりフランスに来ていた吉川友の密着の中で、2人きりで話しているシーンがあって、そこでの彼女の話っぷりってのが、妙に大人に見えたりしまして。
っていうのは、恐らく、ヲタ属性が外れた状態で話しているんですよね。
あぁいうのを見ると、エッグという括りの面子で多少真面目な話をしているのを見てみたいなと思ったりします。
娘。メンバーという括りの中での会話でない彼女の話っても聞いてみたいなと。
フクちゃんは、前記のコメントでは自分のことを第2期エッグと言っているんですけど、それってのは、当時のエッグという括りの中にやはり初期のオーディションなりで入ってきた子達と、後々に入ってきた子達と言う風に、何某かの目に見えない境目ってのか彼女達にあったんですかね。
通常は、フクちゃんはエッグ4期っていうことだと思うんですけど、これは個人的な感覚ですが、同じ4期という属性を持っている娘。の方の子達と似たような立ち位置にいる子だなぁとなんとなく。
どこかのスレでも見ましたし、自分もそんな感覚があるんですけど、エッグ時代のフクちゃんって、エッグという括りの中で、自分自身は間違いなく後輩側なんだろうけど、なんか先輩側との繋がりを感じるポジションに居た感じがしまして。
上と下の連結部分みたいなポジションっていうのかな。
娘。さんでも4期の子達が現役の時代は、4期より上は間違いなく一塊りで、そこと後輩を繋ぐ様な雰囲気が4期メンバーにはあった気がします。
そんなのもあって、通常モードではヲタヲタしいフクちゃんですけど、エッグ時代のどちらかというと先輩側の子達と一緒だと、その属性が外れた感じの話っぷりになりそうなので、なんかの機会にやってくれないかなと思ったりしています。

そういや今年の紅白の出場者が決まったようで。
っていう位に他人事ってか、あんまり興味引かれてなかったりしまして。
一部ではハロプロ系からのという期待もあったようですが、その辺もあんまり興味感じなかったりもしていました。
本人達の目標としては良いのかもしれないし、宣伝的要素を考えるのなら良いんだろうけど、ファンという立場からのわがままを満載で意見を述べるのなら、別に出なくても良いよという(^-^;
テレビってのがその時代時代を映しているということであるなら、時代の変化と共にその役割や内容って言うのは変化していくわけで、エンタメ系の番組って言うのは、特にそう言うものが顕著に出る部分だと思うんですよね。
これは、大都市圏と地方では感覚が違うのかもしれないけれど、そういった最近の情報伝達の変化も含めた、世の中の変化の中で、紅白歌合戦というコンテンツの質が変化するのもしょうがないのかなと思う部分もあるけど、お祭りとは言え、音楽番組であるのは間違いない中で、中身の『質』を落としてまで続ける必要あるのかなぁと。
最近は、昔だったら一般人の目に触れないであったであろう色々な情報がいとも簡単に目につく様な状況で、業界関係者のオナニー状態になっているようなカホリを感じてしまうのは気のせいなんでしょうか?(^-^;
個人的に、今年ハロ系?っていう感じがあったので、当落線上なんて娘。さん達が言われてはいたけど、十中八九無いだろうなという感覚を持っていたのもあって、選ばれなかったというのを見ても、本人達はかなり意識していたんだから、その点では残念だったなという程度でした。
本人達のコメントを見ていると、行かしてあげたかったって気持ちってのはやっぱ出ては来るんですけどね(^-^;
だから、娘。さんが出る出ないというのには、特にあれこれ無いんですけど、しっかし、出演者の一覧を見ても、特に引かれるところが無いなぁ。
泉谷しげると美輪明宏、キャリーパミュパミュにPerfume辺りが多少引っかかる程度だな。
前2人は何をやるのかが気になる(笑)

他の番組とかも特にないみたいだから、カウントダウンライブに全集中で良いじゃないの(^-^;
どこに行くにしろ、ハローの方の一部は21時制限なんだから。
時間制限突破というのでハロ系で一番強引だったのは、中学生だった明日香をリスナーって立場でオールナイトニッポンに出演させたのがあったけど、さすがに最近はそういう無茶はまずいんだろうな(^-^;

コントじゃなくシリアスなのも見てみたいんだが
□ 2013/11/19(Tue) 01:20:32

いよいよこれの上映が月末から始まります。


公式サイト

渋谷アップリンク

横浜Jack&Betty

どちらでも1週間の上映。
行ける日が限られるなぁ。
前売り鑑賞券持ってるのに(^-^;
この映画の見所っていうのか、こっち系の特にDDというタイプの人の見所といえるんじゃないのかと思えるポイントってのは、当時も書いたんですけど、これと同じ作品を舞台で麻琴がやっているんですよね。
やってる役も同じじゃなかったかな。
そことの対比が…と思ったんだけど、舞台の方をあんまり覚えてねぇ(^-^;

さて、そんな小川麻琴さんが出ている舞台を見に行きまして。

フライヤーだと作品タイトルが無ぇ(^-^;
パンフはこんなの。

よく言えば手作り感、悪く言えば安普請(^-^;
だって、当日引換だけだったチケットがこんなのだったんですけど、

なんだこの日付は(笑)
FREE(S)の舞台って、個々のシーン構成だったり、演技だったりは、コミカル要素が強かったり、軽快だったりするんだけど、作品の根底にあるものってのが結構ヘビーなものだったりしているイメージがあるかな。
麻琴はこちらへの出演は4回目かな?
今回の『すべりだいん』は、麻琴演じる女性が詐欺を働いていてという話なんだけど、そういった詐欺話の被害者であるはずの人達や、彼女の味方だと思った人物の方が、性格の悪さ(?)では更に上行くという感じだったりで、そういった詐欺を糾弾しようとした女の子が世の中のそういった不条理を目の当たりにしてって感じかな。
加害者であるはずの女性が、最後には一概に加害者とは言えないんじゃないかという感じになる。
そんな話です。
って、わかりにくいな(^-^;
で、舞台を見ていてちょっとドキッとしたというのか「えっ!?」と思ったのが、こちらの方

何に、「えっ!?」と思ったかというと、一瞬、加護ちゃんに見えた(笑)
容姿がってのもあるんだけど、演技中の仕草とかがなんかそっくりだった気がしまして(^-^;
出版社の編集役で出ていた道井君は電脳夏子安置システムの所属ってことなんだけど、あそこのなしお成ちゃんは結構好きな女優さんだな。
形がどこから見ても球って感じで(笑)
麻琴の演技はっていうと、以前あった台詞を言う時の気負いみたいなのが最近は抜けたなと。
より自然な感じで、彼女らしさってのも出ていると思うんだけど、その辺がこっち系では無い人から見てどのように映るのかはよくわからないな。
個性という部分で、若干弱いのかとも思うんだけど、どの辺がと言われると困ったり(^-^;
個人的には、この作品の彼女は結構好きな部類に入るかなっと。

で、麻琴と言いますと、年末にはガキさんとの舞台共演があるわけでして。
っていっても、コントみたいだけど(^-^;
このハスハス女学院には、図師クンも出るみたいだけど、さて、ガキさんが彼のキャラクタにどう対応するのかが楽しみ(笑)

間は開いたけど実はニヤニヤして過ごしていたりしまして(^-^;
□ 2013/11/16(Sat) 01:00:22

一週間以上開いちまったーぃ。
と、一行だけ打って、風呂へ(笑)
パンイチでPC前に戻ってみたものの、この場所で熱源になりうるものは、PCと己の体温のみ。
凍死ししそうなので、衣服を装着(^-^;
さて、もう矢口が何をしたいのかが全くわからない今日この頃(笑)
タワレコのUST配信番組で、『南波一海のアイドル三十六房番外編 ハロープロジェクトシングルコンプリートガイド発売記念SP』というのがありましたが、かなり面白かったですな。
当日は、うっかりPCに落とす設定忘れたのは日中には気づいていたんだけど、まぁってことでゆっくり食事してからPC前に座ったので、オンタイムで見たのは後半のみでした。
そう、UFの中の人が登場する少し前辺りから。
しかし、あそこでのリアルタイムでの反応とか見ていて思ったのは、ヲタとか言っても、ゲスト出演した橋本・西口という辺りのUFの人間のこと知らない人って多いのね。

橋本さんは最近だと℃-uteのイメージあるみたいだけど、自分なんかは、レコーディングでちゃんと出来ているのに、番組の演出上難癖付けて娘。二期の子達を泣かしてた人ってイメージだな(笑)
その件については、矢口のイベントのVTRコメントでそういうネタばれして謝ってたけど(^-^;
西口さんはイベントの前説とかでよく見かけたな(笑)
渋谷のタワレコにハロショ開設して、有料で今回のを流すということらしいのであれなんだけど、内容の一例を挙げてみると、営業面から見たプラチナ期という振りに対する答えが、真面目な所では、加入などが無かったという部分も含め、リゾナント辺りまでは次の一手を模索していた時期だったのも間違いないし、海外などの外部展開についてもあれこれあったみたいだし、高橋が圧倒的だったのも間違いないと、で、社内的な空気とかがどうだったのかという所から当時を見ると、キャラメル期だと(^-^;
後半は実際に飲みながらになったので、完全に居酒屋トーク調(笑)
こういう公開の場でオフィシャル側に居る人間が語れる言葉というものが、全て真実であるかどうかは何とも言えないけれど、通常この手の話を観客側に居る人間がする場合、そこで語られるのは、いくら緻密に状況から得られるもので構築されていても、結局のところは、他人の言葉をソースにして想像や憶測で構成されたものという範疇から飛び出すことは出来ないわけで、その点、内部にいる人間の言葉は、少なくとも『真実』を知っている人間の言葉であるので、全ての問に漏れなく全てあるがままに答えているかどうかはともかくとして、笑い話的に語っているものでもその言葉から受ける重さが違う感じがしますな。
アイドル三十六房撰のコンピと吉田豪撰のコンピ出すそうで。
前者は音楽的に結構真っ当な理由付けが出来る様な選曲されそうだし、後者はかなりマニアックな選曲になるんだろうな(^-^;
で、今回のシングル本は、そこそこ良い数字が出ているようで、アルバム版も今後ありそうな感じ。
今回のこの本については、ハロプロの全シングルのインデックスみたいなのだと思っていたら、全シングルにレビューついてるし、アレンジャー初め関係者へのインタビューにもかなりのページ割いていて、まさに毎月出ているCDジャーナルをハロプロ全シングルだけで作った様な内容で、びっくりしました。
その辺の感想は書けたら書いてみようかな。

さて、現場系。

ブロードウェイミュージカルで、日本初公演なのかな?
パンフレットは、

ただの白い四角だなこれじゃ(笑)
エンボスっていうのかな、型押しでタイトルが全面サイズで入っているんですけど。
唯一見えている『O』は『ROLL』の『O』です(^-^;
この作品、何の前情報も無しに見たら、ストーリーを理解するのに相当苦労するんじゃないかな。
時系列通りに話が展開するのではなく、逆行して進んでいきます。
すなわち、どんどん時間を遡って行く展開なので、見ている方は、結果を先に見ることになります。
と、文字で書くと余計に複雑に感じますけど、そのことさえ理解して実際に見れば、それほどでもない。
どうしてこういう形にしたのかはわかりませんけど、ここで展開されるストーリーを通常の形で時系列通りにやったとしたら、これ以上は無いバッドエンドです(^-^;
逆行させたからと言って、ストーリーとしての結末のそういう部分が変わるわけではないのですが、若いときに出会った3人が、それぞれの人生の糸を絡めながら、それぞれに成功を体験しながらも、やがて対立が生じて、最後にはバラバラになってしまう。
そんな最後を向かえる話ではあるんですが、時間逆行で描くことによって、ストレートに表現したら後味の悪くなる物語が、何とも言えない切ない物語になっている感じがしました。
こちら系からの出演は高橋ですが、役どころは主人公の元奥さんなので、出番は後半一気にという感じ。
存在感はちゃんと示せていたと思います。
変な感じに演じている感が出ることなく、自然な感じに演じられていたと思いますし。
キスシーンがあってしてるのしてないのというのを見かけましたけど、ちゃんとしてましたよ。
目の前だったんでそのへんははっきりと(^-^;
共演者を見渡してみると、柿澤君もシンバだ(笑)
ここのところ、ライオンキング関連の人をやたらと舞台で見ているな(^-^;
宮沢喜一氏の孫な宮澤さんはミュージカル初めてってことでしたが、彼女の演技が印象に残ったなぁ。
で、もう一人、見ている最中にこの人絶対どこかの舞台で見ているよなと思ったんだけど、現場ではわからなかった人が居まして。
高橋演じたベスの父親役もやっていた菊地創さん。
パンフのプロフを見て思いだした。
圭織が出演した『ジッパー』で、やたら資格を持っている小道具作りの名人で実は職業が教員っていう役をやってた役者さんだ(^-^;
この作品の演出は宮本亜門さんですけど、どういう経路で高橋に話が来たんだろうかと。
オーディション受けたのかな?
宮本さんとこっち系と言いますと、安倍さんに対する宮本さんの評価っていうのは、出来上がっているのは間違いないわけでして、実際に耳無し芳一の時はオファーもらっての出演だったみたいですしね。
高橋については、彼女のミュージカル出演の実績もあって声掛かったのかな?
若手の役者さんでやるというのがコンセプトとしてあったみたいですけど。

作品としては、ちょっとわかりにくい形であるっていうのもあるみたいですけど、自分的には面白い作品だとおもいましたし、高橋の演技も良かったと思います。
彼女にとっては、一つの実績の積み上げに間違いなくなったんじゃないかなと。
ちなみに両隣共にサラリーマン風でしたけど、完全に青封筒な人でした(笑)
一方は開演前に狼見てるし、もう一方は待ち受けがエッグの子だし(^-^;

3日連続の寝落ち(笑)
□ 2013/11/05(Tue) 23:59:20

何とか一週間遅れにはならずに(笑)

譜久村聖&工藤遥バースデーイベント2013
2013/10/30 19:00
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール

最初に申し込んだときには落選。
あらまと思ったけど、昨今の雰囲気からしてしょうがないんだろうなと思っていたら、後日当日予約がありましてってことに受付開始数日後に気づきまして。
すぐ埋まったんだろうなと思いつつも冷やかし半分で電話したらまだあった。
予約やったことは以前にもあったんだけど言われる予約番号ってのは通し番号なのよね。
こんなに出すんなら当選させろよと。
挙げ句、普通に当日券まで売っているし(^-^;
なんで落ちたんだ?
仕事上がりでダッシュで青砥へ。
予約確認してチケを貰うわけですけど、2階最後列キターっ!
座席に入ってからの周囲の感じからして、普通に当日券の方が良い席来たんじゃないか?(笑)
ってか、2階では、どちらかというとOG系でのおまいつな方々を大量に見かける(^-^;
今回はそう言うことだったのか?(笑)

さて、イベントの方ですが、

それぞれの決意表明
譜久村:自分一人で編み込みがちゃんと出来るようになりたい
工藤:2分でラーメンを食べられるようになりたい

で、後はゲーム系。
テーマアンケートに本人達が答えたものを会場の人にインタビューに廻って答えて貰い、ベスト3全部答えられるまでの時間で勝負。
テーマは『自分の素敵なところ』
正解は、
工藤:
ハスキーボイス
身長が伸びた
ショートカット

譜久村:
マシュマロボディー
カニとボタンが好き
なんかわからないけど悲しみを持っている


事前に2人にどっきりを仕掛けてあって、そのVTRからのクイズ。
譜久村:会社の会議室で書き物をしていると隅にある箱からお化けが登場。どっきりばれをしたところでフクちゃんがなんと言ったか。
正解:どうもこうもないですよ

工藤:この段階になっても、何時どっきりを仕掛けられたのか思い当たらない(笑)
MCのさわやか五郎に「くどぅー何日か前に海外の雑誌の取材ありましたね」と言われて、崩れる(笑)
イギリスの雑誌で娘。の誰が好きかアンケートしたら工藤が一位になったということでインタビューということだったらしい。
日本語の喋れない記者と通訳、工藤とマネで挑んだが、マネが電話が来て退席、通訳の人も呼ばれて退席。
残ったのが英語しか話せない記者と工藤の2人。
そこで、記者が3つの質問をするが、工藤はいくつ答えられたか。
英語でされた質問は
朝起きたら最初に何をしますか?
ボンジョビのメンバーで誰が一番好き?
最近私彼氏と別れたんだけど、何がいけなかったんだろう?
(^-^;
正解:英語はちんぷんかんぷんで0(笑)
工藤が「凄い喜んだのに…」と言ったときには、ちょっとかわいそうになっちゃったな(^-^;


ハロプロ川柳、譜久村・工藤への愛のダメだし編(本人生声)
→譜久村
鞘師:フクちゃんの 寝起きの顔は パンパンだ
鈴木:聖さん 寝顔以外は 可愛いよ
生田:プレゼント いつも値段が 高すぎる

→工藤
石田:そろそろさ 終わってくれる 成長期
飯窪:あらためよ 五歳も上だよ いじりすぎ
佐藤:ファンのみんなによろしくYOー 涙もろいの 我慢せー


M01.HELLO TO YOU 〜ハロー!プロジェクト10周年記念テーマ〜(モーニング娘。)
M02.恋するエンジェルハート(美勇伝)
M03.春 ビューティフル エブリディ(モーニング娘。)
M04.涙GIRL(藤本美貴):工藤遥
M05.SOME BOYS! TOUCH(後藤真希):譜久村聖
M06.YES!しあわせ(T&Cボンバー)
M07.Say!Yeah〜もっとミラクルナイト〜(モーニング娘。)
M08.LOVEイノベーショーン(モーニング娘。)


こう箇条書きで書いてしまうとあれなんですけど、全体通して、どの部分も面白かったです。
MCもかって知ったるなんでリズムも良く、上手く進行してくれるし。
今回のイベントは、どっきり企画部分の工藤が8割がた持っていった感じだったんじゃないかな。
照れまくる工藤が凄く可愛かった(笑)
後は、何と言ってもライブの05でしょ(^-^;
工藤とマネのチョイスらしい(笑)
2人ともエッグ出身ってこともあって、事前の予告からして相当にマニアックな選曲が予想されていたんだけど、04や06辺りでは、客席置いてかれ気味(^-^;
ただ、どちらもカーバーverだったのかな?
04はスマが、06は℃-uteがカバーしてるもんね。
この子達は、エッグでのステージで一軍のメンバーのアルバム曲とかもかなりやってるからねぇ。
この選曲は間違いなくにわかじゃない(笑)

下手バルコニー席に来ていたのは、生田・鈴木・石田・佐藤・竹内かな。

最後は、エントランスでお見送りがありまして、全員にポストカードプレゼントと。

工藤サイドと

譜久村サイド

今回のキーワードは、「すしーにんじゃーつっぱりつっぱりーっ!」(^-^;

最近、全身倦怠が酷くてよぉ
□ 2013/10/29(Tue) 00:39:20

ファンにも有名というか、フクちゃんのキャラ設定に必要不可欠な存在だったおじいちゃんがお亡くなりになったそうで。
ご冥福をお祈りします。
しかし、ブログに書かれていたおじいちゃんのエピソードを見るに、とてつもなくアクティブなご老体だったようで(^-^;

さて、やってまいりました、

『ごがくゆう』のDVD。
ここのところ、先輩たちの出ている舞台を見続けているので、そういうタイミングで見てみると、ゆる〜い感じで(^-^;まぁ、芸能人ではあるけれど、

演劇という部分で訓練を受けているわけでは無いので、そこは女子中高生、良くできていると言って良いレベルではあると思いますけど(^-^;
そんな中でも、こうやって映像でじっくり見返してみると、台詞回しだったりはまだまだだとは思いますけど、オトムギの塩田さんが配信番組の中で言っていたこともあるんだけど、工藤の表情だったり目だったりの演技は、光るものがあるなぁと。

さて、もう書いている順番がガタガタだけど、舞台『デスティニー』。

安倍さんの朗読劇を見た後に劇場のある建物の地下からそのまま半蔵門線に乗って、赤坂へレッツゴー(^-^;
パンフレットは

真っ赤っか(^-^;
ガキさんの盗賊団の一員としてのイメージ画像は

パンフと同じ物が先に出ていましたけど、実際の舞台での彼女は

こんな感じで、そんなアイシャが切って切って

切りまくります(^-^;

主演の佐藤君がいつローラースケート履いて出てくるかと期待してたんですが、それはさすがになかった(笑)
元光GENJIだぁね。
今回の共演者を見渡すに、森大さんは真田十勇士でも一緒だったよな。

坂元さんは言わずと知れた初代シンバ。
ガキさんは、真田十勇士でスカー役をやっていた下村さんとも共演している。
アフタートークで坂元さんの「しーんぱーいないさー」を聞けたのが一番の収穫とか言ったら怒られそうだな(^-^;
この作品は再演なわけでして、初演の時の写真を見てみたんだけど、衣装やメイクという部分でのビジュアル的な所は、少し洗練された感じかな。
ガキさん演じたアイシャの衣装は基本的には変わっていない感じだけど、使っている刀は今回の方が印象的なデザイン。
前回演じたはねゆりさんの方が色っぽ…とかは言わない(^-^;

今回の舞台では、盗賊のリーダーであるグリューン役をやった、30-DELUXの清水順二さん。
制作総指揮をとっていたその清水さんが、アフタートークでガキさんについて語った部分。

僕が前回、モーニング娘。卒業された直後に主役をやった舞台で僕が殺陣指導させて頂いたんですよ。その時に殺陣やったこと無かったんですよね。
すっごい難しい殺陣を付けた、真田十勇士っていう舞台で、凄い難しい殺陣付けたんですけど、ものすごい根性だなと思って、何だこいつ、アイドルじゃねぇなって、ただのアイドルじゃないなと思って、半端ねぇとちょっと思っちゃって、まぁ、いつかうちに出て欲しいなぁっていう。叶ったっていう。芝居も良いし。


自分の出演作品や制作作品の出演者を悪く言うわけがないというのは間違いなくあるんだけれど、これまでのガキさんの舞台出演での反応は、概ね良い感じというのが続いていると思います。
ガキさんが芝居という道を進むに当たって、その姿勢だったりに関して、何を指標にしているのかという辺りを考えてみると、ネタではなく、安倍さんじゃないかなぁと思ったりするわけですよ。
それっていうのは、共演した人達の言葉だったりが、稽古だったりの段階のガキさんの様子をチラチラと垣間見せてくれるんですが、そういう段階でのストイックさだったりとかの雰囲気が安倍さんに似ている感じがするんですよね。
前にも書いたけど、役を演じるというよりも役を降ろしてくるという感じがするのも安倍さんとの共通点。
別に、他のOGの子達とかがストイックさに欠けるとかいう意味じゃありませんので。
そういう点じゃ、裕ちゃんなんかも共演者の人からの評価というか、あの人スゲェってのを必ず見かけるし、圭ちゃんも同じ。

デスティニーは、アクション活劇という要素が強い作品でもあるわけですが、ガキさんの経歴的には、真田→タクラマカン→デスティニーという感じで、そういう系統の舞台をやってきているわけですけど、この流れは間違いなく、真田十勇士の時の出来がきっかけに成っている。
ここでは入れなかったけど、絶対彼氏の時にも殺陣的なリズム要素は少しあったし。
どんな仕事でもそうだけど、横の繋がりってのは凄く重要なわけで、ガキさんがアクション女優になるとは思わないけど、運動苦手とかいう割に、これだけの殺陣をこなせるというのは、一種の売りに出来ると思うし、こういう仕事の繋がりを見るに、これからも定期的にこういうタイプの仕事が入るんじゃないかなと少し期待してみています。

見に行った日は丁度ガキさんの誕生日。
アフタートークでは、サプライズで花束とケーキが登場し、劇場全体でハピバースデー。

まだ、一週間遅れだな(^-^;
□ 2013/10/25(Fri) 23:44:59

姐さん、大丈夫

引きの映像だけなら行けます(笑)

さて、お願いランキングにふくちゃんとな?と思っていたら、太鼓の達人。
あぁ、また当て馬的出演なのかと思いきや。

(^-^;
それもシャ乱Qまことを破っての優勝(笑)
小学生の時からお世話になってるまことを完膚無きまでにボコる(^-^;
ゲーマーという括りの中ではあれなんでしょうが、それほどでもない一般からすれば十分すぎる位に

上手い(^-^;
プレー中の表情がマジすぎるというのはご愛敬(笑)
今回のこの番組の出演者なんですけど、MC側は

この2人。
対戦者は、

この4人。
古坂大魔王はハロプロ好き公言してるし、グローバーは和田さんとこ所属で矢口の遠縁。
で、解説が真矢って、ビビる大木以外は関係者で固めたような顔ぶれ(笑)

で、現場。
デスティニーは東京公演が無事終了して、地方公演が始まるわけですが、行かないわけ無い生田が案の定ガキさんにうざがられた様で何より(笑)
生田はそうじゃなきゃ生田じゃない(^-^;
しかし、ベリのキャプテンはガキさんの舞台はいつも見に来てくれている感じですな。
で、

この子も。
亀ちゃん変わらねぇなぁ。
少し細くなったのと、多少大人っぽくはなったかな(^-^;
と、そんな話は置いておいて。
前回のと前後しますが、

これ。
新曲のシリアルイベント。
当日の天気予報は夕方より雨。
こっちゃ仕事を早上がりさせて貰ってということなので、電車で行けるような余裕はない(笑)
バイクでゴーなわけでして。
結構降りそうな予報もあったので、重装備(^-^;
なんせ、首都高→東名→246号線ですので、タイミングによっちゃ雨が降ってきても路肩が無くて止まれないということもあり得る。
だもんで、スタート時点で完全装備(笑)
通常のカッパの下に100円ショップカッパまで着込んで、スタート。
丁度良い時間に会場到着したは良いが、まるっきり雨降らず(笑)
装甲を外すのに時間が掛かる(^-^;
帰りも若干軽装備にしたものの、走っていても暑い位の装甲状態(笑)
まぁ、帰りは東京入ったあたりで霧雨状で、カッパ着てないとちと濡れるなという程度の雨には出くわしたけど(^-^;
3回目に歌われたのは以下の通り

わがまま 気のまま 愛のジョーク
負ける気しない 今夜の勝負
恋愛ハンター(updated)
愛の軍団

で、自己紹介は、今年中に企んでいること
小田:編み込み上達計画
工藤:全国の女性を惚れさせるようなイケメンになること
佐藤:プリンセスみたいな部屋にしたいこと
石田:道重さんの寝顔を撮ること
飯窪:メンバーで寄せ鍋
鈴木:女子力アップのため爪を奇麗にすること
鞘師:マイケルジャクソンのダンスを完コピして踊ってみたに上げること
生田:世界の人の半分の人に衣梨奈のことを覚えて貰う
譜久村:弟と一緒にお兄ちゃんの部屋のクローゼットを秘密基地にする
道重:ずーと前からはるなんにお願いされていたきんぴらゴボウを作ってくる

トーク部分のゲームは、
お題に対して一斉にポーズをしても被らない:全身を使って大好きを表現
お題に対して一斉に同じポーズを取れる:両手を使って怒ったぞと可愛く言うときのポーズ

前者は成功、後者は全員が頭の横でグーを作るプンプンのポーズを取ったのに対し、香音だけボクシングポーズで、プンプン、・・・・・・プンプン、ブンブンで落ちがつくと(笑)

シリアルイベントでどうこう書くことじゃないのかもしれないけど、ちょっとだけ。
ファンとしてステージを見ている分には、今のメンバーで出せるものはきちんと出せていると思うし、楽曲部分もトーク部分も良かったと思いました。
楽しかったしね。
で、敢えてこの今のモーニング娘。にプラスアルファさせなくてはいけないことってのが何なのかを考えてみる。
思い浮かぶことをあれこれ贅肉を削いでいくと、やっぱり歌の部分なのかなぁ。
まぁ、ダンスという部分に関しても、現在のフォーメーションダンスについては良いとは思うんですが、当初この形式を選択した理由は、恐らく積極的な理由ではなかったんじゃないかと思うんですよね。
その辺はつんく♂だかも言っていたように記憶しているんですけど、現メンバーのダンスのスキルについては、未経験だったりのメンバーのレベルが短期間で上がったのは間違いないものの、まだかなりのばらつきがあるわけで、その辺を均質化させる手段という側面があるのも間違い無いと思います。
で、良く比較されるプラチナ期と言われている時期と何が違うんだろうかと。
こういうシンプルな形式のイベントでは、その時々のグループの姿というか癖というかが見えやすいと思うんですけど、当時と今を比べると、当時の方がどっしりした感じは受けたかなと。
で、やっぱり真っ先に感じる違いは歌の部分。
複数がユニゾンで取っているパートはまだ良いんですけど、ソロパートとなると安定感が弱いかと。
この安定感ってのは、音を外すとかどうとかいうことじゃなく、安心感と言っても良いんですけど。
歌い方の表情という部分でもまだ弱いかなぁ。
その辺が、最初に一世代前との違いとして感じる部分だと思うんですけど、こういった部分の大多数は致し方ないものもあるわけで、一世代前のこのグループと今ではメンバーの年齢帯が違う。
今の子達が、当時のメンバーと同じ様な年齢構成になった時にはそれなりの歌の表現力をグループとしても、各個人としても身につけているんじゃないかな。
ただ、当時と今との環境の違いの一つに、持ち時間的な要素ってのもあると思うんですよね。
プラチナ期と言われている時期は、その前からの流れの中で、さてどうするのかという問に対して、比較的じっくりと腰を据えて対応出来た時期だったと思うんですが、今現在のグループには、そのような時間的余裕を持たせて貰えるという感じはしないんじゃないかな。
極端に言えば、速攻性のある結果を求められている感ってのが強い感じがします。
中高生という中でも中学生寄りな部分が中心なメンバー構成ですので、成長力も強いとは思うんですが、周囲から掛けられる期待であったり、越えなくてはならない課題であったりが、あまりにも早急に処理し続けなくてはならない状況となると、ちょっと普通とは違う意味だけど、自転車操業的な感じになってしまわないかが心配です。
先日の番組でも、愛の軍団なんかはレッスンが2回しかなかったと言っていました。
そして臨んだ撮影での結果がMVとして残っているわけですけど、そこに映っているものから、ライブの回数を重ねていく過程で、色々な修正が成されていく。
ただそういった小さな修正の積み重ねっていう成長ってのは、それなりの視線を持ってみないと気がつかない部分でもあり、修正されたものというのが得てして派手さを伴わない部分であると言うことも多かったりするんですよね。
まぁ、そういうのは修正点に限らずなわけですけど。
愛のジョークの生田格納といわれている動き(^-^;でも、敢えてそれを説明してから映像を見せると、確かにスゲーとなるんですよ。
あの勢いで動いていく中で、一切場位置を確認している素振りを視線という部分ですら感じさせずに、最近じゃドリフト気味に内側に切れ込んでいきますから(笑)
彼女達の行わなくてはならない努力というのを彼女達は間違いなく遂行していると思う。
ただそれが対外的な成果として形になるのかどうかというのは、全く違った部分の話にもなるわけで、ファンという立場の人間が言っちゃいけないことなのかもしれないけれど、昨今のアイドルという括りの中に於いて、モーニング娘。っていうのが、数あるグループの中の一つに過ぎないという様な位置に居るんだと思います。
どのような世界でも、分母の数が多いと、個々はその中に埋もれてしまいがちになると思いますが、彼女達の積み重ねている努力は、そういった多数の中にあってもその存在が外部から認識できるような輝きの源に成りうるものだと思うし、実際にそういう成果は爆発的では無いのかもしれないけれど、ちゃんと出て居るんじゃないかと、ファンとしては手前みそ的ではあるのかもしれないけれど、そう思ったりしています。


Page:[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]


表示件数:
(現在403件中/10件/Pageで表示をしています。)


39957


ゆいりんく(Free)
EDIT By CJ Club