BACK
□ ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
貝塚(過去ログ置き場)
BY /あお

Page: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
狭いけどゆったり(^-^;
□ 2011/09/07(Wed) 00:24:57

えぇ、過日これを見に行ってきました

こちら方面のご出演者は

この2人。
会場のシアター711は、メロン記念日ファンにとっては『サイボーグしばた』の上映会のあった思い出の映画館のあった場所でもあり、最近ですと圭ちゃんがボードビルの大森ヒロシさん演出の『更地5』でここの舞台に立ってますね。
キャパ80程度の小さな箱ですが、元が映画館で固定座席はその椅子使っているので、下手な劇場より座り心地が良い(^-^;
今回の物語は、長男・長女・次女の3人と次女の旦那に長女の友人(以上)の5人だけで進行する一種のシチュエーションドラマっていう感じなのかな。
コメディータッチで進行していきますが、最後は人情ものへという、まぁ良くある流れと言えばそういえるのかもしれないっていう作品。
事前に見ていた感想的なものでは、なんかあれやこれやでしたが、結構良い感じだったんじゃないかな。
仙石先生の台詞回しは以前と比べるとかなり良くなってる感じがしました。
声量を上げようとすると息んでしまうという様な感じがまだ残ってはいるんですが、かなり薄れていたんで。
終盤の兄を問いつめる圭織は迫力ありました(^-^;
客席側に視線を向けて、何か遠くを見つめる様な仕草が何度かあるんですが、相変わらずこの手の時の彼女は恐かったです(笑)
演出的な部分にあれこれというのを見かけましたが、その部分を問題にするなら仙石さんは中身なんかどうでも良いアイドル演劇だけに出ろって言っている様なもんだわけでして、それってのもどうなのかな?と、時々アップアップガールズ(仮)の様子は見ているここの人は思うわけですよ(^-^;
圭織の舞台の中でもジッパーと今回の作品はお薦め出来るものなんじゃないかな。
この『下北箱庭HEARTS』は6畳間程度の部屋という設定が空間が全てという形で進行しますが、この作品の良いところっていうのは、こういった小劇場じゃないと出ない魅力だなと思いました。

フクちゃんのキャラがあらぬ方向へ(笑)
□ 2011/09/02(Fri) 00:30:26

秋の娘。さんのミュージカル出演者が新垣・田中・9期に変更っと。
光井は最低でも年内は休ませるのを決めたようですな。
かなり難しいところを疲労骨折したとは聞いていたけど、半年以上となると複雑骨折で骨寄せ集めて直すのと変わらない様な重傷ってことだったってことになるのかな?
さて、これが届いているんですが

まだちゃんと見ていないんですけど、これって単純所持だけでパクられるってマジなんでしょうか?(笑)

さて、キャプってあったのに文章に出来ずに、毎度おなじみの今更な内容ですが、ハロプロTIMEを簡単に。
今回は新垣TIMEでのこのチープなタイトルバックが

個人的には何かツボで(^-^;
さて、カメラ持たしてひそひそ話をさせると天下一品なガキさん曰く

ってことなわけでして、この後に登場する9期3人は私服ってことなのかな?



ハワイでの写真撮影の練習ってことですが、鈴木が相変わらず自由で(笑)
しかし、3人それぞれのキャラ通りな服装で(^-^;
そんな中、見本をと言われてやってみるガキさんは

役割がよく分かっていらっしゃる(^-^;
ハワイに持っていった方が良い物で、ガキさんは首枕を出すんですが、

ヘビの形をしたやつでして、頭の方が余分で邪魔だから要らないとか言っているので(^-^;、これってのはスタッフが用意した物なのかな?
この後のコーナーでの様子を見る限り

フクちゃんはこれが気に入ったようで(笑)
腰に万歩計をつけてのフラダンス腰振り回数対決では、決勝戦でのガキさんの動きが明らかにおかしいというのもあるんだけど、ここでの主役は譜久村さん(^-^;

ガキさんに声を掛けたり、

ガキさんの写真集でお気に入りページを探したりと、ガキさんの集中力を殺ぎまくる(笑)
時間計測をしている鈴木がカウントダウンを始めると、流れを無視してカメラ前にて

(笑)
生田に1回差で負けたガキさんがコメントを言っている最中に、2人のあいだに分け入って

(^-^;
負けずに生田もお気に入りページを

披露(笑)
写真集ネタをマジで嫌がっているガキさんいじりがポイントでした(^-^;
コーナー変わって鞘師TIMEは、MV撮影中にマジ寝な重さん狙い。

ここからの

で始まって、小さく「あっ」が入っての

ここまでの鞘師の口調に重さんとろける(笑)
るんるん状態で、撮影対象の名称を連呼しながら近づいていくというこの展開は、しっかり者に見える鞘師がもう典型的小学生状態(^-^;
仕切り直し。

なんせ、特技が寝ることな人ですんで(^-^;
で、助っ人として

悪党登場ーーーーーーーーーーーーーーーーっ!(笑)
どうも、ここの人の中の最近のフクちゃんのイメージってのは、辻加護だったり亀ちゃんだったりをまぜこぜにした感じでして。
何かいつも企んでるというイメージ(^-^;
で、寝顔を取り終わって、ここは暖かくてやばいとなりまして、どんな感じかと布団を重さんがめくると

頭から突っ込んでいくフクちゃん(笑)
さすが変態2号機(^-^;
クンカクンカしたのか?(笑)
MV撮影の合間にメンバーでドドスコやりまくってたけど、

まぁ、ガキさんのノリの良さっていうのは凄いな(笑)


違いの大きな舞台を2つ
□ 2011/09/01(Thu) 23:21:26

これを見てきたので

簡単に感想など。
DVDの申し込みをしたので、これ

を頂きました。
ミニハンカチ。
黒のもありましたが、こっちの色で。
さて、このミュージカルを見ましての一番の感想。
これは言わずに居れまいて。
尻が痛てぇぇぇぇぇぇぇぇっ!
(^-^;
20分の休憩を挟んで、実演時間は2時間半位。
宝塚は一度見に行ってみようかなぁとか思ったりもしていたんですが、今回の作品は、和央ようかさんに花總まりさんという元宝塚宙組のトップ男役とトップ娘役でコンビ組んでいた2人が主軸にいるわけでして、こりゃ宝塚の舞台見ている様なもんか?っていう感じで(^-^;
大道具の動きは今無き新宿コマ劇場の様な感じの回転で動かす物で、人力で動かしていましたが、場面転換だったりは、変な仕切り直し感を感じさせない自然な感じで良かったです。
主演の上記お二人については、感想とかを見ると色々と言われてはいるようですが、それほど悪いとは思わなかったけどなぁ。
和央さんの滑舌云々も、まぁたしかにそう言われればとは思うけどという感じだったし、花總さんの感情表現の薄さっていうのもよく見かけましたが、あの役のキャラクタが、翻弄されながらも冷静さを失わずにという感じの役だったように感じたので、あんな感じで良いようにも思いました。
安倍さんに関しては、塚系の人の感想でもかなり良い評価をもらっているのが多いようで。
ただ、規模的にマイクを使っての舞台ですので、素の声だけの舞台だと恐らく声量的に圧倒されちゃっただろうなとは思いました。
その辺をさっ引いてというか、今回はそこが問題にならないわけでして、歌についても、こんなに歌えるんだという感想が多かった通りの出来だったと思います。
ミュージカル歌唱なのかどうかは分かりませんが、出来は良かったと思います。
演技に関しては、これも上記のように花總さんとの比較で語られていたのを幾つか見かけたんですが、感情表現云々も安倍さんの演じた役の方が、感情の起伏が大きい女性みたいでしたから、そういう部分でも安倍さんには利があったと思います。
もし、もう一つ演技的な違いがあったとすると、花總さんは宝塚出身ですから純粋に舞台演劇をやってきた人で、安倍さんの基本はモーニング娘。から始まっていますので、テレビ出身というのもあったのかなと。
宝塚の様な大きな舞台でのミュージカルなりでの詳細な表現方法とテレビのようなカメラ割り前提での表現方法は、同じ物を演じても違うと思うんですよね。
テレビだったり小規模演劇なんかでは、凄く小さな目の動きだったりがものを言うというのがありますが、大規模な舞台ではもっと体全体の動きや形での表現の方が重要になるってのがあると思うんですよ。
そういう部分も含め、今回の舞台では安倍さんの役の方が、動きをつけての表現がやりやすい役だったっていうのもあるんじゃないかなと。
とにかく、今回の舞台は、安倍さんだけに限ってみるなら、これまでの安倍さんの舞台の中でもトップクラスに好印象な舞台でした。
本人も言っていましたが、非常に変化の大きな役なので、凄く印象にも残りますし、良い役をもらえた舞台だったんじゃないかなと。

で、舞台をもう一本。

紗耶香の舞台。
前回の新宿での舞台と比べると、今回の演技の方が遙かに自然だったと思います。
前回のは役的なものもあったのかもしれませんが、ちょっと気負いすぎってのがあったと思うので。
今回も、演技の行われるステージ(?)を挟むように座席が配置されていました。
自分が座ったのは、撮影用のカメラが置かれている側で、関係者席なんかもあったので、入場は当日精算だったので、後の方だったんですが、こちらの席からの視点の方が本来のものなのかな?と。
物語として最終的に言いたいことはなんとなく分かるんですが、劇の中でずっと表現されている日常の出来事がまさに日常を表現しただけという感じで、これと言った伏線的な要素を持っていなかったのが、自分にとって今ひとつ印象的に薄い感じになってしまった要因なのかなと。

ドラキュラの様な豪華な舞台装置を使うのも演劇の1つだとは思いますが、こちらの劇では、具体的な何かそのものの形をしている舞台装置は無いわけで、そんな中で役者さんの演技だけで場面転換を表現していく小劇場系の演劇には、大きな舞台のものとは違った面白さがあるなというのは、今回たまたまこの二つの舞台を立て続けに見ることになったことで、より強く感じたかなっと。
Page:[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]


表示件数:
(現在403件中/10件/Pageで表示をしています。)


42688


ゆいりんく(Free)
EDIT By CJ Club