□ 2013/10/24(Thu) 00:21:27 |
|
先週末の名古屋での℃-uteのコンサートの入りが今一つだったということらしく、ブログでもメンバーがその辺に触れていたりしましたが、頑張るぞとリーダーが気合い入れたところで、今週末の大阪のコンサート開催を目指すが如く台風が2個日本を目指して北上中という。 やりおるな、矢島リーダー(笑) 広島ローカルのケーブルテレビの番組にこの3人が出たようですが、
 番組収録が行われたのが、アクターズスクール広島のレッスンスタジオ。 てぇことで、モーニング娘。に入る前には、ここに来るために生きていたようなもんでと鞘師さん。 まさにこのスタジオでという話をしている所で、周りをキョロキョロ見回す
 小田ちゃんがなんだかとってもほのぼの(^-^;
さて、お出かけの続き。 まずはこちら。
 安倍さん出演の朗読劇。 今夏に裕ちゃんが出演した『LOVE LETTERS』は、手紙を通してのやりとりを読み進んでいくものでしたが、こちらはメールのやりとりを読み進んでいく形。 共通しているのは、最後がとても切ないことでしょうか。 勘違いから2人の人生の線が出会い、すれ違いを繰り返しながら、長い年月を経てやっと再び交わるのかと思ったら…という感じかな。 2回公演の1回目に行ったのですが、ラストは安倍さんリアル泣きだったんですけど、2回目は1回目よりそれが酷かったようで(^-^; 安倍さんがブログでも書いていましたが、メールのやりとりの中には、結構面白いやりとりもあったり。 パートナーだった丸山智己氏とは祈りと怪物で共演って、どの役だと思って見てみたら、あの得体の知れない動物を生食いしてた彼か(^-^; 既婚者でお父さんということなんですが、声のトーンだったり雰囲気が作品に凄く合っていた感じというのは安倍さんも同じって感じかな。 丸山氏のブログによると、翌日にあった徳井義実(チュートリアル)×観月ありさペアの方はまた違った雰囲気になっていたらしい。 朗読劇は、通常の舞台以上に出演者によってその色合いが変化するタイプの形式ってことなんでしょうね。 こういった形式上、ストーリーとしては、過去の話ということになるわけで、エンディングが今現在という形になるのが多いのかな。 朗読劇ですから動きがあるわけでもなく、淡々と会話の様な形で話が進んでいくわけですが、それ故に演者の人にはしゃべりでの技術を要求される形。 安倍さんは私の頭の中の消しゴムもやっていますが、今回の方がはまり具合という点では良かったんじゃないかな。 ちなみに、客席の状況はというと、完全にホームでした(笑)
|
|