BACK
□ ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
貝塚(過去ログ置き場)
BY /あお

Page: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
単なる思いつきです。多分
□ 2013/07/07(Sun) 14:25:47

今更ですが(^-^;
℃-uteの武道館に追加公演。
「やったじゃん」と思うより先に大丈夫なのかいなというのが来たりして。
ってのも両方とも平日っしょ。
火曜日の方はそれなりに出たんだろうけど、そこで月曜日追加となって、埋まるほどに来るのか?
そこは℃-uteが来てるというのを信じたいところなんだけど、やや不安に感じたり(^-^;
とういうのもあったんだけど、ふと思ったんですよ。
月曜に本公演って、建て込みの為の日曜日って武道館空いてんだと。
で、ちょっとスケジュール見たら、土曜日にback numberというバンドのコンサートが入ってる。
ってことは、舞台構造その他を日曜日撤収・設営日にして日曜の利用料金折半でそのまま共用するのか?(^-^;
設営・撤収は深夜まで出来るのかな?
とか、そういう方に興味が行ってしまうという(笑)
武道半と言われるような構造でないことを願うってのもあるけど(^-^;、とにかく2days成功すると良いな。

そして、Juice=Juiceの大塚さん。
ここに来ての脱退ということなんですが、理由として書かれている文言がまぁなんというのか(^-^;
『折り合わなかった』ものが何なのかについては、某所では、理由の方は金の問題か学業絡みの問題かってところに集束してきていて、事務所側なのか家族側なのかってのはあぁでもないこうでもない(^-^;
ただ、そういった流れの中で、マネージメント契約とレコード会社との契約がごちゃごちゃに話が進んでいる感じがするな。
UFさんは、業界でも珍しい興業・出版系の仕事をほぼ全て自グループ内でまかなえるという体制を作り上げている企業なわけで、そういうのがあって余計に混同しやすい感じですが、彼女達みたいな人達ってのはマネージメントの契約とレコード会社の契約は別の企業と契約を結んでいるわけでモーニング娘。だとマネージメントはUFPで、レコード会社はUFW、安倍さんなんかも同じですけど、娘。はUFW内のゼティマレーベルから、安倍さんはハチャマレーベルから、吉川さんはマネージメントはUFPですけど、レコード会社はユニバーサル、田崎さん(SATOYAMA)は、マネージメントはUFPで、レコード会社はUFWのインディーズレーベル、UUGはマネージメントはUFPで、レコード会社はUFWのインディーズからタワレコのインディーズレーベルなT-Palette Recordsへ移籍、ガキさんとか高橋とかは卒業後CDとか出してないのであれですけど、レコード会社はUFWとの契約を当然継続しているはず。
で、これも日本の場合ちょっと特殊なんですけど、インディーズとメジャーの違いなんですけど、タワレコの社長は元々が洋楽の人ですし、実際に音楽販売の現場に居る人なわけで、そういう人も言ってましたけど、CDを出すに当たって、インディーズとメジャーで何が違うかっていうと、あんまりかわんないんですよね(^-^;
販路のことだったりってのは、あるんですけど。
日本ではこのメジャーとインディーズの線引きってのが、かなり曖昧でして、一応言われている線に沿って線引きをしたりしてみますと、ジャニーズのCDは全部インディーズってことになったりしたりしまして(^-^;
日本では何故か、インディーズがアマチュアや2軍扱いでメジャーが1軍みたいな見方をされがちですけど、メジャー発売されているCDで売上げからしてインディーズのもののはるかに下なんてのはいっぱいあるのも事実。
その辺を考えてみると、今回の大塚さんの契約の内容についての合意が得られなかったというのは相当に焦臭い(笑)
ごまかしたとかそういうことではなく、もしごまかすなら、それこそ学業のことだったりとかを理由に挙げとけばいいってのは間違いないわけでして。
今回揉めたのが、どちらの契約なのかというとマネージメントの方の可能性は高いでしょ。
UFWとの間での話で、インディーズからメジャーになるんだから、歌唱者の取り分うんたらかんたらという話が出てくるってのは考えにくいし(^-^;
ただ、前記のようにインディーズだろうがメジャーだろうが、タレント契約の部分とは関係ないっちゃ関係ないわけですけど、仮にもCDを2枚リリースし終わっている段階で、マネージメント契約の部分で合意に至れないってどういうこっちゃい(^-^;
研修生(エッグ含む)で振り返ってみると、そういう立場でステージだけじゃなくCDを出している子達も居るんですけど、それは恐らく単発契約という形だったんでしょうが、スマとかのインディーズ時代ってどういう契約だったんだろ?
今回ので考えられるのは、スマ2期もそうですが、既に通常のグループとしての活動と同等のことをやってきては居るけれど、演出等の都合上、本人達には、あくまでも仮の状態であるということで、後日正式なものになるのかを発表しますということになっている。
仕込み的に流れを作るのが普通なんだろうけど、律儀に本当にサプライズの形(本人達に一切悟られない様にする)を採ろうとしたために、未成年相手ですから当然家族とと言うことになる契約についても後回しに敢えてしてあった。
ってこと?(^-^;
ただ、デビューさせるさせないというのとは別に、事務所側が研修生の家族に対して、UFと契約することになった場合の概略くらいは通知してないのかね?
研修生っていったって社外の人間だから、そういう部分を細かくはやっぱ話さないか。
でも、今回については、インディーズでデビューさせた段階でそういう話になるわなぁ。
で、したんだけど今まで話し合いがつかずにここまで伸びて来て決裂ってことなのか。
まぁ、ある意味で人生掛かった分岐点にも成り得る判断を下す部分だから外部がどうこう言う問題じゃないんだろうけど、ここまで書いておいて言うのもあれだけど(^-^;、せっかくねぇってのは確かに感じたりはするなぁ。
大塚さんもJJの子達も良い方向に転がっていってくれれば良いですねと。
別の真面目な文章の中でとも思ったんだけど、思ったより上の文章が長くなり、枕では無くなってしまったので、JJ絡みで(^-^;
JJってどういう位置づけのグループなんだろうか?
という辺りを妄想してみようかと(笑)
考察じゃないところが何ともだけど(^-^;
JJは、UF所属で、なおかつハロプロの一員という位置づけでのデビューです。
つんく♂がというかUFがハロプロの構成要員をどのように考えているのかははっきりと分かりませんが、これまで定期的にオーディションを行ってきているモーニング娘。でのことを考えてみると、何故この子を落とす?というのは結構あったんですが、これについてはかなり以前からつんく♂なんかも言っていたと思うんですけど、誰の時だったか、モーニング娘。に安倍は2人要らないっていうのを理由みたいな感じで言っていたことがあったと思います。
また、藤本だったり吉川だったりみたいに、オーディションの段階でグループの一員というよりはという、適性面での評価で、というのが理由になったんじゃないかという子も居たりします。
モーニング娘。にしろ何にしろ、ハロプロという括りの中で活動している子達については、グループの中での個性というのは、古来(^-^;、モーニング娘。の初期の頃からスタッフが声高に彼女達に課し続け、ファンの側もそういう流れに乗って言い続けてきたことで、それって言うのは、グループとしての後輩である、キッズ世代の子達の中にも根付いているものだと思います。
という個人個人の部分もあれなんですけど、もう少し括りを広げて、ハロプロという括りでみたときには、やはりそういう括りの中でのグループの個性っていうのは常に考えられてきていると思うんです。
同じキッズ世代の子達で構成されている℃-uteとBerryz工房。
個人個人の個性が異なっているのもそうですが、グループの個性も違いますわな。
新曲が出たりしたときの反応としては、℃-uteらしいとかBerryz工房らしいとかいう感じ方ってのはあると思うんです。
以前ちょこっと書いたことがあるんですが、確かUUGの振付も担当してくれたりしている竹中夏海さんがTop Yellの中でだかで言っていたんじゃないかと思うんですが、℃-uteは娘。のプラチナ期を詰めていった方向にあるみたいなことを言っていて、それをみたときにだとするならBerryz工房は黄金期の延長上かな?ってなのを。
アルバム曲ではある程度多彩さってのをどちらも感じられるんでしょうけど、シングル曲という部分では、℃-uteの方向っていうのは、基本格好良く、すなわち隙を無くしていくのを基軸に展開させている感じで、Berryz工房の方は、娘。黄金期の頃のお祭り感ってのか、ちょっと明るく賑やかにと言う、どちらかというと意識的に隙を作っていく感じじゃないのかなと。
で、以前はスマイレージについては一番アイドルらしい方向としか書かなかったんですが、自分的には彼女達の楽曲展開をみているとWがどうも思い浮かぶんですよ(^-^;
Wは、2人揃ってお騒がせで空中分解しちゃいましちゃったわけで、当時つんく♂はWを結構楽しんでいた感じでしたから、彼としても消化不良だったのは間違いないと思うんです(^-^;
スマイレージのインディーズデビューは『あまのじゃく』でしたよね。
その後の展開もWの楽曲の方向となんか似たようなのを感じるんですけど、どうなんだろうか。
と言う辺りが、既存グループのここの人の感覚なんです。
娘。は?ということになるわけですが。
ずっと以前は、ここの人はこういう方向には完全に反旗を翻してた口なんですが(^-^;
現状のモーニング娘。ってのは、ハロプロという括りの中ではどういうポジション、役割なんだろうかということなんですけど。
自分的には実験場ってのが一番近いイメージがある。
プロデューサーであるつんく♂の言動であったり、プロモーション的な部分であったりについて、娘。以外のハロプロのファンからは、娘。ごり推しという批判の声はよく目にします。
そう見えるのは正しいと思う(^-^;
だけど、そこにはちゃんとした理由もあるんじゃないかと思うんです。
UFとしては、会社的にもマネージメントという部分では大きな比率を占めているであろうアイドル部門をどう売っていくかは大きな課題なわけでして、この会社が無尽蔵の資金源でも持っているならまだしも、そうでないのなら効率よくプロモーションをしていく必要があるわけで。
ハロプロの個々のグループなりのコンテンツの質については、外部の評価からしても恥ずかしくないレベルを常にキープしているのは間違いないわけですから、そういったコンテンツに外部の視線をどうもってくるかが課題というのは、誰でも分かる。
真野ちゃんが外れましたので、既存ということですと、モーニング娘。、℃-ute、Berryz工房、スマイレージというのが柱なわけですけど、限りある予算をどう持っていくのかとなったときに、手持ちの100を25ずつ4分割ってのは、非効率なんだと思う。
この25というのが、具体的にどこかの国家予算レベルとか、とてつもないものなら話は別ですけど(^-^;
となると、どこかに多少偏らせて、そこに視線を持ってこさせたときに、同一視界に質の高い違った個性を入れ込んでくるというのが現実的なのでは無かろうかと。
そうだとすると、良いにつけ悪いにつけ、とりあえず名称の認知度だけは異様に高いのが1つあるわけでして(^-^;
つんく♂自身がモーニング娘。については、自分の分身みたいなものだと言って居たように、その時々のメンバーの個性の重なりによって、つんく♂が表現してみたいものを彼女達が具現化してきたというのが、このグループの1つの側面でもあると思うんです。
だから、他のグループと比べるとモーニング娘。の楽曲は振り幅が凄く大きい。
メンバーが入れ替わることによって、グループの表現カラーが変化しますので、そこにつんく♂が今はこんなのが面白いんじゃないのと楽曲を当ててくる。
ここ数曲はEDMを追っていますが、これもつんく♂曰く、鞘師と石田の加入というのが根底にはあるらしいし、当時はこういう音楽ジャンルはありませんでしたけど、グループ誕生初期のメンバー構成は年齢的に現在とそれほど異なってはいないのですが、このタイプの曲をあのメンバーでってのは無いなと(笑)
モーニング娘。の楽曲では、つんく♂が色々なところからの旬を漁って、それを試してみている感じを受けます。
だから、彼にとってもある意味楽しいんでしょう(^-^;
ということで、当然モーニング娘。のメンバーには、固定イメージを踏襲するということは求められない。
メンバー構成が変化するたびに、以前のカラーを保持しつつ、イメージの再構成を求められる。
℃-uteが過去の楽曲を現在のメンバーでリテイクしたセルフカバーアルバムを出しましたが、モーニング娘。では、それとは違った形のセルフカバー的なことが日常的に行われているわけです。
名称認知度が高いってのは良い影響だけとは限りませんけど、少なくともグループそのものについての説明に必要となる労力を省くことは出来ますので、あれこれ試してきた中で今はここだろうと思われる構成の楽曲で当たりが取れたモーニング娘。にその方向で資金投下して、とりあえずそこに目を向けさせることによって、ハイクオリティと言って貰えているハロプロの他の要素にも視線を向かわせる。
だから、プロモーション的には、確かにモーニング娘。を売り込むという形を採ってはいるんですが、最終的な目的はそこも含めではありますが、そういったグループにという直接的なことよりも、ハロプロにという間接的な展開の広がりを目指してって感じなんだろうなと思ってみていました。
そして、アイドルブーム的な流れの中に、一番入り込みやすかったであろうスマイレージを放り込んだのを皮切りにBuono!だったり℃-uteだったりをそれまでの鎖国状態を解いて、順次ライブ現場に送り込んで、既にアイドルファンというコミュニティに入り込んできている人達の前にもコンテンツ展開をした。
ら、ものが違いすぎるとため息つかれた(笑)
と、ハロプロの中にあるものをある意味では適材適所的に使ってプロモーションしたんじゃないかなと思うんですよ。
確かに数字として表れるものとしては、モーニング娘。が多少抜けているのかもしれないけれど、そういうところにすぐに出てこない部分での評価ってのは、また別ですし。
それでも℃-uteなんかは、現実に数字として見える部分にも良い方向の変化が間違いなく出てきてるでしょ。
ただ、一度お祭り騒ぎを経験している身からすると、分不相応な過剰な盛り上がりってのはどうなのかという気持ちは強い。
盛り上がった後には必ず下がっていく時期というのが来るんですが、分不相応に上がっちゃうと、その高低差で降りる勢いにも負けて仕舞いかねないのでね(^-^;
だから、やはり地に足のついた盛り上がりをしていってもらいたいです。

で、そこに来て、JJですけど、彼女達のハロプロでのポジションはどこにあるのか。
これまでの、流れの中で空いているポジションってのがあると思うんですよ。
過去の℃-uteやBerryz工房が居たポジション。
この2つのグループは既に10年選手なわけでして、彼女達がアイドルフェスなんかに行くと、通った後は焼け野原みたいな重爆撃機の様な扱いされていたり(^-^;
ずっとみていると見落としがちですが、スマイレージはメンバーの追加があったりで、まだ初々しさがありますので、あの線での進軍を進めていけば良いわけですけど、℃-uteやBerryz工房に初々しさを求めるのは無理がある(笑)
2グループにはそれぞれの道を進んでいってもらえばいいのですが、彼女達のラインの後ろに続く部分のニッチに空きがある。
研修生からもう一つはグループがデビューしてきそうな感じってのもありますから、そういうハロプロ内で空いている部分に来るイメージのグループ作りが、JJと新たに作られそうなグループで行われるんじゃないかなと思うんですけど。

研修生に関しては、モーニング娘。12期と新しく作られそうなグループという2つの器への選抜がされていると思うんですよね。
12期に関しては、既にある個性との問題もあるので、その辺がどうかというのが選択基準でも大きなポイントになるだろうし、新しい方も、どういう個性のグループを目指させるのかによって、選ばれる人間の個性も選択されるでしょうから、一概に技術的云々とかだけでは決まらないと思います。
12期に研修生から選ばれる子がいるのか、選ばれるのなら誰なのか。
そこが決まってから、新グループの方の発表でしょうね。
まぁ、田辺さんを12期に選ぶのは、彼女の身に危険が襲いかかる可能性はある(^-^;
次期リーダー候補筆頭が鼻血の出過ぎで失血死する恐れもあるし(笑)


今回はハバネロ入り(^-^;
□ 2013/07/02(Tue) 13:57:49

これに行ってきました。

---------------------------------------
高橋愛プレミアムライブ2013 at STB139〜Raindrops〜
2013/06/30 18:30
STB139

M01.Singin' in the rain(雨に唄えば)
M02.あの日に戻りたい【高橋愛・新垣里沙】
MC
M03.永遠永遠愛着【リンリン】
M04.晴れ雨のち好き【モーニング娘。さくら組】
MC
M05.君の結婚式【ミュージカル曲(ウェディングシンガー)】
M06.It's my life【No doubt】
MC
M07.電話でね【高橋愛(モーニング娘。)】
M08.Squall【松本英子】
M09.EGO【BigBang】
MC
M10.リゾナントブルー【モーニング娘。】
M11.HAPPY! いっぷくまる【高橋愛】
《アンコール》
E01.やさしさに包まれたなら【松任谷由実】
MC
E02.in My Room【宇多田ヒカル】
E03.雨の降らない星では愛せないだろう【モーニング娘。】

=======================================

佐藤直子:ドラム
大本政知:ベース
織原洋子:キーボード
久保田邦夫:ギター
都留教博:バイオリン・リコーダー・シンセ etc(バンマス)


約1h30m
---------------------------------------

スペシャルカクテルは

で、

現物(アルコール版)
出演メンバーによっては、お店の人が水を大量に運んでいるのを見かけたりするんだけど、今回はまぁパラパラって程度だったかな?
客席埋まっているのに、お店側の飲食の売上げがたいしたこと無いとかいうのは、こういう会場での任意オーダー形式の場合、どうなんだろうか?
変なところに過敏になるくらいなら、そういうところに気を遣った方が良いと思うんだけど、というのは時々思う。
かといって、ここの人が盛大に食いまくっているかというと大したこと無いわけで(^-^;
大体支払い3000円程度かな。
いつもは最初にワイン頼むんだけど、今回は少し飾りを付けて

「サングリア」。
一応赤ワインベースなので。
おっさんが頼むものなのかはおいといて(笑)
そして安定の

ポテトフライ(笑)
これが一番時間が潰れるんだよね。
安いし(^-^;
ちなみにスペシャルカクテルの味の感想は。
「あめぇっ!」
こういうのが出る時にそれなりに参加していると、本人の酒に対するスタンスが分かったりする。
矢口とかの場合だと、「わっ、こりゃ酒だ」ってのが出てくることが多い(笑)
高橋は間違いなく飲む方じゃないというのが分かる(^-^;
ガキさんがそのうち日本酒に盛り塩とかを出してくるんじゃないかと淡い期待。
ってか、それじゃカクテルじゃねぇな(笑)

さて、ライブの方。
このタイプの生演奏のライブで、演奏でサポートに入ってくれているミュージシャンの人達の顔ぶれを見るたびに思うんだけど、いいのかねという(^-^;
いや、メンバーをコケにするつもりは毛頭無いんだけど、こういう人達をバックにしてってのがなんか申し訳ないってのかってのを自分なんかが言う筋の話じゃないんだけど(^-^;
今回のバンド構成は、前回の時と一人減って居るんだけど、参加してくださっているミュージシャンの方は同じ顔ぶれ。
スケジュールの問題も当然あるんだろうけど、生演奏のライブを始めているメンバーの子達の場合、概ね毎回同じ方にお願いしている感じなのかな。
個々にオーダー出しているのか、その中のどなたかが集めてくれるのかは存じ上げませんけど。
今回のライブは、声帯手術後最初ということもあって、試運転気味ってのもあるんだと思います。
だから、その辺をさっ引く必要はあるんでしょうけど、まぁ、彼女もプロなんですし、お金取っている以上は、その辺は言い訳には出来ないってのが本当のところなんだろうなとは思ったりします。
低中音域がハスキーに聞こえたのはそういう影響なのかな?
その辺とそこより少し上の音の声量の差も急にって感じで大きくなったりと、声を出す部分での調整が今一本人的にもつしっくり来ていない感じを受けました。
高橋の歌ってこんな感じだったけか?というふうに感じたかな。
だからちょっと聞き取りづらい感じを受ける部分もあったり。
まぁその辺りは、これからの変化に期待。
高橋なんかについては、個人的には凄く期待値が高いんでどうしても辛口な感想に成りがちなんだけど、これは前回も思ったというか、彼女に限ったことではないんだけど、選曲の段階で、どういう基準で楽曲を選んで居るんだろうかという部分。
客席の大方がファン、ちょとと言い方悪いかもしれないけど、下手すりゃなんでもバンザイな風潮すらある。
だから、感想を求められれば「よかった」になるんだろうけど、今回のセットリストで、お客さんとしては、満足出来る内容だったんだろうかと。
自分的には、悪いとは思わないんだけど…というのが少しあった感じでして。
こういった『ライブ』というきちっとした感じでないものでもそうなんですが、本人選曲という感じのものの場合、選択基準が自分が好きだとか歌ってみたいというのが一番にあるんだろうとは思うんだけど、どうも自分が『歌える』という基準が少し甘くなっている感じがすることが多いんですよ。
最初に思い描いた楽曲リストの中から絞っていく段階で、世間がどう言おうがプロの歌手として恥ずかしくないものを提供するという基準で選曲しているのかな?と。
今回、聞いていて思ったのは、確かに喉の調子が万全とは言えないんだろうけど、それを前提に聞いていても、モーニング娘。での楽曲は、彼女が発声的に自然に歌えている感じが強かったんですね。
彼女の在籍時代の曲は、比較的彼女に合わせて作られているのも多いでしょうからってのもあるのかなと。
ツートップと言われたもう一方のれいななんかは自分にはちょっと低いと言ってましたしね。
『晴れ雨のち好き』なんかは高い音が結構ありますけど、ちょっと今回のはきつそうだったな。
この曲は安倍さんの方が上手いことこなしている感じがします。
外部曲の場合は、歌い込みのレベルがとも言えるんでしょうけど、それ言っちゃったらプロじゃなくなっちゃうし(^-^;
アンコール明けの曲なんかもよかったですが、『やさしさに包まれたなら』はそれほど音域広くないってのがあるし。
今回は、喉の調子もまだ今一というのもあったんだろうから、もう少し『歌える』曲を基準に選んでいってもよかったんじゃないかと言う風に思いました。
1〜3期までの子達と言っても、後藤さんいないので、実際には2期までの子達で、最近、こういう形で歌を聞いている子達の場合は、その辺の選択は上手いことやっている感じがします。
高橋の場合は、ミュージカル志望ってのもあるんだろうから、今回のことをきっかけに、いっそのこと歌もポップス封印して、クラシックの方の訓練を徹底的に受けた方が良いんじゃないかとも思うんだけど(^-^;
とにかく、術後の初ライブってことでもあるし、これから舞台もあるんで、きっちり調子を整えてこれが高橋愛だっ!ってのを提示してもらいたいなと。

7/21のライブの申込をしなかったんだけど、なんでだ?(^-^;
なんか理由があったという記憶はあるんだけど、それが思い出せない。
開演時間的に間に合わない可能性が高いという判断だった様な記憶があるんだけど、何だ?(^-^;
STBでもチケット売ってて、それを見たときに何で回避したんだっけ?と思いつつ、回答が出てこない(笑)

もしそうならば学生に戻りたい(笑)
□ 2013/06/28(Fri) 00:40:27

なんなんだろうか、ついこないだまであれだけ騒いでいたのに、もう矢口なんて存在しなかったが如くなここんとこの空気は。
ちょっと叩きすぎじゃないかとかも思ったけど、こうなったらこうなったでなんか淋しい。
みんな、矢口のこと忘れないでね。
って、ドロドロの件じゃなくね(^-^;
しかし愛理はとんだ災難だったな。
なんかやたらとスレ立っているのは知ってたんだけど、見ることなく過ごしてまして。
あれでどうしてあんだけ盛り上がるのかが全くわからん。
いくつかスレを見てみたんだけど、今回のに限ったことじゃないんだけど、全体的に感じるのは、なんか変な概念ってのかが根底にあるみたいで、最近の若者ってのは、同級生とかは全部肉体関係でもあるのが普通なのか?
だったらそれはそれで、おっちゃんはうらやましいぞ(笑)
そんな前提で喧々囂々が進んでいるようで、読んでて気持ち悪さすら感じたな。
が、そんなスレ見ててちょっと笑っちゃったのが、『童貞こじらせる』というフレーズ(^-^;
似たような単語に置き換えて、『処女こじらせる』と変えても、気持ち悪さが出ないのは、やはり野郎の方がキモイということの現れなのだろうか。
とか(^-^;
しかし、愛理が公式ブログで『謝罪』をする必要がどこにあったのだろうか?
℃-uteのブログの文章のアップロードはマネージャー経由なのは見ていれば分かるので、今回も当然その経路で書き込まれているわけでして、ということは、そちらからも承認というのか、そちらからの誘導もある程度あってのということだと思うんだけど、℃-uteのここ最近の流れに水を差したくないという判断があって、こういう形を採ったというのも分からないではないんだけど。
なんだろう、バラエティだとかお笑いなんかでも、ネタだったりの流れをいちいち説明しなくてはならないという、見ている側のレベルの低下が言われはじめて久しいですけど、今回のなんかは、9割は煽りだったんだろうけど、10割と言えない状況ってのも間違いないと思うし、その分かっていて単に煽っているだけではない層ってのが、なんかなぁって感じかなぁ。
こういう形になってしまうのは色々と理由はあるんだろうけど、タレントとファンの距離を詰めすぎているというのもあるんじゃないかと思うんですよ。
握手会だなんだも良いんですけど、色々なアイドルのそう言った現場だったりなんだったりの話を見るに、明らかにファンと言われる側に居る人間がタレントと自分との関係性を勘違いしているってのは結構見かけるし、それを是としてその経路をつかってお金に換えていくというのは、地下と言われるところで活動していたアイドルの子達がやっていたことで、アングラとまでは言いませんけど、そういう世界でのみ通用する暗黙の了解があって初めてギリギリの線で成り立ってきたものであるわけで、それを表の舞台で活動している人間が、短絡的にやるのは間違えていると思うんですわ。
表の世界にゃ、暗黙の了解が無いんですから(^-^;
結局、そういうところが発端で、勘違いしているのが増加するし、ネット利用という部分でも根底はそういうのと同じで、自分のやっていることがどういうことであるのかをきちんと認識しないままに、他人のプライベートを本人のマイナスになる形で拡散させるという行為をなんの疑問も無く行ってしまう。
今回もtwitterなんかでかなり大きく広がったみたいですけど、ネットなんてのが一般化し始めた頃から言われていたんですけど、情報量は増えるだろうが、それを受け取る側にはこれまで以上の資質が要求されることになるという話の後半の部分が明らかに今の時代は欠如しているんじゃないかと思うんです。
twitterなんかは、元来がそういう性質のものであるんだからしょうがないと言えばしょうがないんでしょうが、なんかそれらしいものが引っかかったのでリツイート。
そうして広がっていくと、ある時点でそのワードを引っかけた人には、大量の同一情報が降り注ぐわけで、そうなるとそこに書かれていることが事実であるかどうかの検証を自分の中で行わずに、事実と認識する。
こういう場合、得てして本人は検証したつもりになるんですよね。
あちこちから同じことを指し示す情報が届いているわけですから。
自分に届いた情報の実際の情報源が1つで、単に複数形路を辿ってきただけだったとしても。
そうやって、単なる憶測や邪推がいつの間にか事実として伝聞されるようになってしまう。
今回のなんかは、アイドルに興味のない人に一連のソースを提示して見てもらったら、ぎゃーぎゃーやってる当事者達がアホにしか見えんぞ(^-^;

それでも飛ぶやつはいる(笑)
□ 2013/06/24(Mon) 00:23:06

すっかり使うのを忘れていたんですけど、逗子海岸の外れにあるあそこ(^-^;
今月の頭にどうなったか通ってみたんですが、建物の外観は完成していました。

海側の外観が分からないんですが、個人宅用と言われればそんな感じもするし、食堂などの店舗と言われればそんな気もするしという感じ(^-^;
逗子側から見ると

こんな感じで、こちらがわの面に玄関らしき構造があります。
崖下の岩場部分には、今でも

Submaline dogの標柱は健在(^-^;
この土地から崖下へ降りる通路にロープが通してあったので、一時は埋もれ気味だった通路にも手を入れたのかな?
どちらにしろ私有地で勝手にはいるわけにはいきませんのでこれ以上は分からない。
撮影から3週間近く経っていますので、今はまたなにか進行しているかもしれません(^-^;

という場所で16年前に撮影されたドラマに出演していた方のライブに先日行って来ました(笑)

---------------------------------------
Yuko Nakazawa Birthday Live 2013〜四十路感謝祭
2013/06/18 19:00
Shibuya O-EAST


M01.DO MY BEST
M02.うらら
MC
M03.音無橋
M04.長良川の晴れ
MC
M05.強がり
M06.カラスの女房
M07.六月の花嫁(June bride)にあこがれ
Instrumental(衣装替え)
M08.上海の風
MC
M09.恋の始発列車(2コーラス目後安倍なつみin)
MC
M10.真夏の光線
(安倍なつみout)
M11.DANCEするのだ!
MC
M12.元気のない日の子守唄
M13.だんな様
M14.東京美人
【アンコール】
E01.悔し涙ぽろり(客席巡回)
MC(保田圭in)
E02.青空がいつまでも続くような未来であれ!
(保田圭out)
MC
E03.GET ALONG WITH YOU

=======================================

GUEST1:安倍なつみ
GUEST2:保田圭

吉川理:ギター
関口源八:ドラム
石川具幸:ベース
杉山泰:キーボード(バンマス)

約2h33m
---------------------------------------

今回はあれやこれやを経過しての1年ぶりのライブということで、自分の曲で構成というのが基本とのこと。
オリジナルと少し変えてきた楽曲のアレンジは、全体的にポップス調で軽めのアレンジってのが多かったかな。
ということなので、楽曲的に何か積み上げがあったとか、目新しい挑戦があったとかというのは特になし。
年に1〜2回位という頻度だと、まぁそういうのもそれほど気にならないし、彼女なんかの場合は、お客さんの方も、中澤裕子の歌を聞きに来ているという感覚が強いだろうし、彼女の歌っている姿だったり話を聞くってので充分という感じの人が多いと思うんです。
毎回毎回、違ったもの、目新しいもので、とにかくノリが一番という段階はとうに過ぎているわけで、お客さんの方もそういう意味では安定の域(^-^;
何を歌うかよりは、とにかく歌って語ってってのに接することが出来ればよいというふうにも見えるかな。
だから、あんまりがっついている感じは受けません。
最初から最後まで会場全体が座ったままでとなってもまぁ良いかっていう位のまったり感すらあるんじゃないかと(笑)
立ちっぱなしは辛いという層が多いというのも否定はしないが(^-^;
安倍さんとのトークはお互いに容赦なし(笑)
圭ちゃんとのトークは、なんか近所のおねえちゃんが話しているみたい(^-^;
17曲で2時間半。
MCの時間が長いと言うことなんだろうけど、以前と比べればそうとう短くなってるよな。
3時間越えなんてのが普通だったんだから(^-^;
今回のゲストはサプライズではなくリハやってのゲスト。
悪く言えば変わりばえしないとも言えるんだろうけど、ライブの雰囲気や流れは定番という表現で良いと思うんですね。
曲間を繋ぐMC部分が上手いし面白いので、その辺も含めのパッケージで捉えるのが正解だと思いますから。
正直、もう少し持ち歌の数が多いと良いんだけどね。
通常なら、カバーで変化を付けたりするわけで、その辺はそれほど気にならないと言えば気にならないかなと。
裕ちゃんのライブは、レストランライブの様なタイプが合う感じに熟成してきたってところですかね。


ライブとは関係のないことなんですが、裕ちゃんってのは、ハロ系の中でも話す内容なんかについては、他の子と比べて事前にあれこれ制約を掛けられていない感じがします。
その辺は、わきまえているだろうというのが大きいと思うし、もしかしたら他の子も同程度なのかもしれないけれど、線引きをするラインを決めかねて、なら一切触れない方が良いという判断からそうなるのかは分かりませんけど。
あれだけ大騒ぎした加護ちゃんの時ですら彼女は間接表現であったとしても、直後にそのことについての気持ちってのを臭わせたりしてきました。
そんな彼女をもってしても矢口については全く香らせることすらしてない。
しないのか、出来ないのか、させて貰えないのか、その辺は分かりませんけど、一時あれだけ騒いだマスコミも不倫ということの枕詞的に矢口の名前を使ったりはしますが、出だしの食いつきがなんだったんだって言うくらいに、短期間で扱いの雰囲気が変わった。
OGの子達数名が話を振られたのはありましたが、騒いだ割にその程度という感じ。
まぁ、ことがことだけに何か語れと言われても困るっちゃ困るってのもあるとは思いつつも、変な力学が働いている感じがして、なんか気持ち悪さすら感じるな。

で、そんな怪しい話とは全然関係ないんですけど、最近の加護ちゃんと紗耶香の急接近はどうしたんだ?(^-^;
先日も会ってとか書いてましたけど、今回も加護ちゃん家でのママ友系パーティーに行ってるみたいだけど。
何かの前兆か?
良い方のね(^-^;


フクちゃんが何かを企んでいる…(笑)
□ 2013/06/22(Sat) 22:46:42

えぇ。


とのことです(^-^;


さて、ごがくゆう。

今回の出演はメンバー全員ではなく、

の5人でした。

あらすじはというと、黒魔術を使ってリオン(工藤遥)

をお持ち帰りしようとするリュウ(譜久村聖)

とそれを手助けしようとするフェイ(鞘師里保)

の2人と、その魔術を滑りまくってかわしながら企みを阻止しようとするクリア(石田亜佑美)

それらをこっそりのぞき見して萌えまくるミラー(飯窪春菜)

のアドベンチャー活劇。
なわきゃーない(^-^;

K国王女のフェイ(鞘師)と近衛隊長の娘で付き人(影武者)のリオン(工藤)

衣装は似てますが、モモとドリューではありません(笑)
N国訪問の理由の1つが自分のお見合いだと知らされ、船からとんずらこく(^-^;ことを決めたフェイと、それにしょうがなくついていくことにしたと装いながら、王女の影武者として整形手術を受けさせられることから逃れる為に、逃げ出すことを目的として船からの脱走を計るリオン。

N国の食堂の看板娘クリア(石田)と親友のミラー(飯窪)

フェイとリオンが空腹で入った食堂の看板娘クリアは、フェイとリオンが名前を入れ換えているのに気づかすに、K国王女のお忍び旅をスクープすればお金になると企み、2人に部屋を貸したミラーは、そんなことはダメだと止めるも…。
K国王女の身柄を巡って周囲の人間の思惑が交差する中、大人の企みによって事態は急転し…。

って、感じかな。
そんな時、リュウ(譜久村)は、

「やっぱどぅをお持ち帰りしたいのになぁ」

ではないっ!(^-^;
フェイの異母姉で王位継承権を放棄し、N国の隣国に留学中。
ビトー公爵はリュウを次期女王にしようと暗躍するも、お忍び中のフェイ達に迫る危機を石を使った予知能力で救い、ちょっとその気になったけど、やっぱり王室は怖いからいやと。

そんな感じだな。
って、これじゃ全然わからないな(笑)
とてつもなく略しますと、実はフェイってとてつもなくブラックなんです…。
って感じか。
あらすじは面倒なので端折って(^-^;

どういう見方をするかによって評価も違ってくると思うのですが、アイドル演劇という視点を含めて見るのなら、結構面白い舞台だったんじゃないかと思います。
脚本・演出の塩田さんが、当て書きするタイプの人なので、演技的には彼女達もやりやすい部分もあるだろうし、その辺が上手いので、舞台のパートナーとして大人の麦茶が選ばれる理由にもなっているんじゃないかなと。
ただ、そういう演出っていうのは、裏を返すと、当て書きが上手すぎると演技中の彼女達が彼女達その物にそうとう近い感じに見えるという可能性が高くなるので、イメージ的に中途半端な感じになる危険もはらんでいる気もします。
ファンというポジションの人間からすると、演じている役のキャラ付けってのが、基本的に本人の普段の特徴をかなり練り込んだものとなっていますので、その辺が変なことになっていない限りは、良い感じ見られると思うのですが、それ故に、いざ通常の演劇として見たときに、かなり甘い出来というふうに見えてしまうというのもあるんじゃないかなと。
まぁ、観劇中にちょっと気を抜くとニヤニヤしている様なここの人が何言ったところで説得力には欠けるわけですけど(^-^;、今回はそんな感じで少し辛口で。
と言っても、まぁニヤニヤオヤジだからバーモントカレーの中辛程度にしかならんだろうけど(笑)
この舞台は、2回行っているのですが、1回目を見たときに思ったのは、5人とも頭の中にある台本を読んじゃってるなというのでした。
それぞれの役の人間が話しているのではなく、演じている人が台詞を話しているというふうにしか聞こえなかったんですね。
そんな中で、クリアが一番自然というか、舞台演技という部分で自然に感じました。
そんなのがあったので、2回目でその辺も意識しつつ見てから感想書こうかなと思ってたんですね。
で、2回目を見たときに改めて考えてみたんですが、確かに口調的な部分では、1回目の感想とさほど違わなかったんですけど、彼女達の普段のしゃべりを思い出してみると、普段からこんな感じだったかとも思えて、なんだかよくわからなくなる(笑)
前半のフェイはリオンに甘え口調というのが多いので、まぁちょっとという感じになるのはしょうがないんだろうけど、リオンがなんか台詞に聞こえちゃうなぁと。
だけど、工藤って普段もこんなしゃべり方だったか?とも思えたり(^-^;
工藤もフクちゃんもなんだけど、ちょっと早口なんだよね。
だから、聞いていて少し聞き取りづらくなるところがあったり、その辺が言葉ではなく台詞に聞こえてしまう要因になったりというのもある気がしました。
台詞のテンポっていうのは、その台詞の重要度によっても違ってくるし、劇全体の尺の問題で、変わってきたりということもあるので、彼女達の早口気味なのが、そういう周囲からの要請から来ているものなのか、本人に余裕が無くてそうなってしまっているのかはわかりませんけど、鞘師はその辺のテンポの取り方が良い感じにはまっていたかなと。

まぁ、メンバー的にも、演劇というのはまだ経験浅いので、その辺はしょうがないのかな。
5人で一番舞台経験があるのは工藤かな?
次が加入前にファッショナブルに出ている鞘師で、残りの3人は3作目で一緒って感じか?
フクちゃんなんかは、コンサートの時には固定で撮影している資料映像で毎回出来をチェックして翌週には調整してくるって言ってましたけど、舞台ではやってないのかな。
本番の時はどうだったか忘れちゃいましたけど、稽古時にはガキさんなんかは稽古を撮影してチェックしているって、共演した人だかがどこかで言ってたな。
ガキさんと言えば、卒業後の舞台は、どの作品でも評判・評価は上々の感じがします。
リボーンで生田や宮本という辺りを陥落させたガキさんですけど(^-^;、そんなガキさんだって前々からそんなだったかというとそうでもないわけで、

新春LOVEストーリーズ ハイカラさんが通る


ミュージカル 江戸っ娘。忠臣蔵


仔犬ダンの物語


モーニングタウン


とっかえっ娘。


サスペンスドラマスペシャル おれがあつであいつがおれで


(1枚のキャプの為に円盤探して再生して…もう疲れた…(^-^;)
もうなんと言うのか、棒読みの見事な例になりそうなのも多々(笑)

ミュージカル HELP!!熱っちい地球を冷ますんだっ。

は、後々、ガキさんのメンバーカラーが緑になるきっかけになった舞台ですけど、作品的にはあれなわけでして(^-^;
ただ、この舞台でのガキさんの雰囲気が、どうもみのりの時と被る(笑)
ガキさんの演技が明らかに変化したのは、

シンデレラtheミュージカル


だったんじゃないかなと。

と、どえらく脱線したところで(^-^;
それなりの評価を得ている先輩でもそんな感じでしたから、現役の子達もこれからの経験と取り組み方次第でしょうて。
作品を演者に合わせるのではなく、演者が登場人物に近づいていく様な、一般的な役作りをするのをやると個々のメンバーの適性とかもはっきり見えそうな気もするんだけどな。
今回の場合は、石田が結構舞台に合っている感じがしました。

今回の作品は、話の流れ的にどうかというのは、色々とあるかもしれませんけど、先にも書いたように、明らかに当て書きされた役で作られていると思いますので、彼女達のファンなら面白く見られると思いますよ。
大阪公演に向けてようつべで公開されたダイジェストを使ったCMの中だと、
リュウの

「あら、フェイが?」が結構ツボだな(^-^;
あとは、このシーンのフェイが「友達にだってなれるかもっ!」と言ったところでの

工藤のこの表情の演技がリオンのこの段階での心情表現としてはあまりにもナイスだと思ったのもあるんだけど、ミラーのこの反応は、ミラーとしての演技じゃなくて飯窪さんの素じゃねぇのかと(笑)

15日は撮影が入っていましたので、間違いなくDVD出るでしょう。
カット割りが余程酷いことになっていない限り、彼女達のファンなら楽しめるものになるんじゃないかなと思いますよ。

黒鞘師の前に(^-^;
□ 2013/06/20(Thu) 23:16:27

ボーリングのピンをモーニング娘。だ℃-uteだと言って、ぶっ倒してやると高らかに宣言して、ガーターぶっこくという、相変わらずな芸風をスマイレージの田村なメイメイさんが披露したそうで(笑)
スマイレージといえば、発売になりましたPS3用サバイバルアクションゲーム『The Last of Us』の発売直前特番がニコ生であったんですが、そこに元シンデレラの生まれ替わりなにょん様出演。

一応ゲーム好きという属性での選出のようですが、正直、ゲーマーとしての腕を買われたというよりは、ゲームがホラー的要素も持っているので、「恐くてこれ以上出来ませーん」的なポジション期待なゲストなのは目に見えている(^-^;
まだ未公開だったステージをプレイするということになり、本職にヘルプを3回出せるが、出す度に私物を没収という流れ。
まぁ、その辺はあれやこれやなんですが、開発の人も横について、小声で装備する武器なんかのアドバイスもしてはいたんですが、
福:「えいっ」
(ボッ)←火炎瓶投げた
福:「みんな燃えたー(喜)」
福:「きゃーっ!」
(バキッ、ボコッ、グシャッ、グシャッ)←撲殺
福:「いやぁーっ!」
(グサッ、グサッ)←刺殺
福:「・・・・」
(グサッ、ドンッ)←ぶっ刺してからの射殺
非常に効率の良い殺戮ショー(笑)

弓矢使えば百発百中。
ヘルプいらねぇー(笑)
ってか、シンデレラ生まれ替わったら恐えー(^-^;
ナイスなアクションをすると開発者の人がレンガポイントをくれるんですが、福田さん積み上げまくる(笑)
で、本職相手に回して優勝。
賞品はレンガ(^-^;
これを投げて、音に寄ってきたら弓矢で攻撃しますと言っていたので、スマ現場でレンガ飛んできたら近寄るなよっと(笑)
MC陣とかは、普段は動物の森とかやってんでしょ?的ないじりだったんだけど、プレイ始まったら、流れるコメントには、一体普段どんな動物の森やってんだよと(^-^;
で、今回の花音のプレイによって1つの謎が解けた(?(^-^;)
スマイレージの曲のタイトルにはカタカナで『ヤッタルチャン』となっているのですが、日本語には同音で違った意味の言葉というのが沢山存在するわけで、この場合の正確な意味を表す表現で書くとどうなるのかという部分については「殺ったるちゃん」ということに意見はまとまったようで(笑)
まぁ、ゲーマーな方面の人にもそれなりに好評のようだったので何より(笑)

好評といえば、℃-uteの新曲のMVがハロステで流れましたけど、評判いいみたいですね。

何かストーリー性があるとかいうことではなく、曲の振付を中心に5人のダンスシーンなんかで構成されている、と書くと、いつものハロ系のMVの流れですけど、編集が凝っていて、すごくかっこいい作品に仕上がっていると思いました。
℃-uteが評価されている部分をより鮮明に押し出してきた感じの出来になっているんじゃないかな。


今回は観劇者全員プレゼントのポストカードはないのね
□ 2013/06/17(Mon) 01:32:09

先週は後半3日連続で舞台でした。
『ごがくゆう』×2、『私の頭の中の消しゴム』(新垣)。
消しゴムの方から。

ここまで縮めると白黒コピーみたいになっちゃうな(^-^;
今回の5thはこの方も出ていたのですが、

今回は諸般の事情で見に行かず(^-^;
前回は見ているのですが、相方が変わっているので、今回はまた違った雰囲気になっていたのかな?
ということで見に行ったのは、

ガキさんのもの。
4thでは大阪での1公演だけやっていますが、当然行っていないわけでして。
2回目の方に行ったのですが、ストーリーはわかっているので、感想はどんな感じなんだろうと見てみたら、なんだか『私の頭の中の鼻水』みたいな感じで(笑)
『スワロフスキー』という芸だとかなんだとか(^-^;
さすがに、2回目はKYOHEI君対処してきましたな。
ポケットにハンカチを入れて来ていて、上手いことやってました。
が、それでも照明に輝く…(笑)
実は最前真ん中近くで見てまして。
何に驚いたってガキさんの声量。
叫ぶところなんて、ガキさん声が高くなるので耳にキンキン来ました(^-^;
隣のお姉さんは耳押さえてた(笑)
浩介の演技というか台詞の表現がちょっと派手すぎる様な感想を見かけたんですけど、ギリギリセーフじゃないかな。
朗読劇ということで、基本は『読む』という形態なので、演技としては動きという部分は少ないわけで、声でほとんどを表現する必要があるなかで、KYOHEI演じる浩介のカラーという範囲のモノだったと思いますし、浩介という役のイメージともずれてはいなかったと思います。
前回の大阪での加藤君を推す声が多いんだけど、彼って、れいな・愛理が出たヴァンパイア・ストーリーズで純血種やってた彼ですよね。
この作品の浩介役としては、イメージがスマート過ぎる感じもするんだけど、まぁ、見ていないのでその辺は何とも(^-^;
この作品は、今回見るのは3回目で、最初が高橋、2回目が安倍さん。
で、今回がガキさんだったわけですが、どなたかの感想にもあったんですが、浩介よりは薫の方にイメージの幅がある感じがしました。
演じている人の年齢によるところも大きいとは思うんですが、高橋が演じた薫と安倍さんの演じた薫は近い感じがしたかな。
ガキさんの演じた薫が一番感情の起伏が大きかったように思いました。
この作品は、発症後の薫の様子、特に最後の施設での部分での、ほとんど動きのない薫役の演技と、啓介役の語りが大きな山だと思うんですが、高橋の場合は、泣き芸とも言えるようなのがその筋じゃ有名ですけど(^-^;、今回、後ろの方の席だとわからなかったかもしれないけど、本当に最後の最後、啓介がスケッチブックの中身について語り終わって、終演となる照明が消える直前に、惚けている演技で斜め上をぼーっと見つめているだけのガキさんの頬を涙が1つ、すーっと流れたのが印象的でした。
あれは、脚本や演出にあったものではないんでしょうが、あの涙1つで色々と想像が出来る。
あの瞬間に薫の記憶が戻ったのか?とか。

ガキさんの演技はどう見られているのだろうかとサラッと検索したりしていたら、谷更紗さんのブログ

新垣里沙さんの芝居、とっても好きな感じ。

演出の岡本さんにいい回に来たね〜と言われ、私も今日来てよかったと思った


脚本・演出の岡本さんからそう言って貰えていたのね。
岡本さんというと、『真田十勇士』もそうだけど、『源氏物語×大黒摩季songs ボクは、十二単に恋をする』で裕ちゃんもお世話になっているな。

高橋のを見たときに、今のところ、後にも先にもあの時だけっていう、終演後に客電点いたら、声出して泣いている女の子がいたりで、ここの人もかなりやばかったんだけど、安倍さんの時は、その辺がわかっていたので、ちょっと構えちゃった感じはあったかな。
以外とあっさりと見られた感じだったんですが、今回は再びちょっとやばかったかな(^-^;

ガキさんはスケジュール的に、タクラマカンの本番の合間にこっちのゲネやっているわけでして、薫を演じた足で劇場入りしてヤンやったってのはすげぇな(^-^;

もう1回行けば良かったかな
□ 2013/06/12(Wed) 22:04:43

タクラマカン、キャストに大きな怪我も無く無事終了したようでなにより。
殺陣がある作品なので、小さな怪我はしょうがないですな。
ガキさん写真上げてたけど、矢島さんも他のキャストの人たちもアザだらけでしょ。
お疲れ様でした。
ここの人はこっち系の人なのでこっち系の人の話で(笑)
感想を書いた時に後述とか書いて書かなかったのがあった(^-^;
この作品は、主題に据えているものは結構ディープなものだとは思いますが、娯楽作品と言っていいのか悪いのかとは思いつつも、そういう感じでは面白い舞台だったと思います。
ただ、前回も書いたように、ストーリー展開の中で、描くべき要素と端折ってもよい要素のバランスがちょっと悪かったのではないかというのもあったんじゃないかなと。
矢島さん演じたケイについて、その人物像であったり、背景であったりの説明的要素がもう少しあっても良かったのではないかと思いました。
話の流れが強引なところもあったりしましたが、なんか色々なところで説明不足的なものを感じたかなと。
その辺は観客の皆さんの中で・・・というタイプの部分でも無かったように思うし。
秦さんが矢島さんを演技者としてすごく買っているということと、殺陣のようなアクション要素の要求にたいして、高いレベルで応えられる彼女を活かすというのが念頭にもあるんだとは思うんですが、もう少し、繊細な演技を要求される心理描写で、ケイという人物の内情や置かれている状況の背景を描くべきだったんじゃないかなと思いました。
矢島さんの演技については、前回書いたように、かなり久しぶりなんでよくわからないのですが、そういう細かいのって苦手なのかな?
見ていてそんな感じは受けないので、ストーリーの緩急というのも含め、そういう部分をもう少し入れ込んでくれれば、色々とスッキリしたんじゃないかなと(^-^;
ガキさんについては、前も書いたように、あそこまで動けるというイメージは無かったんじゃないかと。
じじぃやケイとの格闘シーンでの動きは、実際には矢島さんより年上だけど、登場人物の中での末っ子でやんちゃな女の子が暴れてるというふうにしか見えなかった。
瞬発力で素早く動くキレのある動作とそれとは逆の緩やかな柔らかい動きをちゃんと演じ分けられていたと思います。
ガキさんのアクションシーンというと、『真田十勇士』の時の殺陣がありますが、あれと比べてどうこうという感想も見たんですが、今回のガキさんのアクションシーンは、あれよりももっと肉弾戦的なイメージが強かったので、彼女のまた違った魅力というか可能性が見られたような気がしました。
大阪公演までの全工程を終えたというのを見て最初に思ったのは。
大阪の楽屋に生田が現れなくてよかったでした(笑)
高橋の消しゴムの方に行って、大号泣してたらしいですな(^-^;
前回高橋が出たときのを見ていますが、あのレベルだったとしたら、生田が終演前に声出して泣かなかったのか心配するレベル(笑)
ガキさんの回はイベントだかで生田は来れないんでしたっけ?(^-^;
NOK会合の時に、ガキさんの良かったぜぃって言ってやろうかしらん(笑)
しかし、また生田は派手な服で行ったもんだな(^-^;

あの舞台じゃ、いくら若手の組合せとは言え、客席側は地味な配色になっていたとおもうんだが(笑)
タクラマカン観劇のブログでの写真で

どう見ても、飯窪さんがガキさんに抱きつこうとしている生田の手を阻止しているようにしか見えない(笑)

なぁなぁで済ませられると思ってるのかな?
□ 2013/06/12(Wed) 22:03:34

矢口の件ってのは、本来ならば夫婦間の問題であるわけなんですけど、その部分については離婚・慰謝料という形で一応決着をみているわけです。
今回のことについては、それほど詳しく見ていないので勘違いしている部分もあると思うけど、尾ひれ的にあれこれくっ付いてきているものはどうなんだかわかりませんが、そういったことになった根源とされているそのこと自体は恐らく事実なんでしょうけど、報じられたのを振り返って見るに、当事者から直接出た情報と明示されているのは、『離婚した』ということだけで、それ以外はすべてが第三者からの伝聞。
そういったことも一応裏は取るということはするんでしょうが、裏を取ると言ったら当事者に確認するしかないわけでして、その辺はどうなんだろというのは確かに感じたりもします。
しまいにゃ「こういう噂を聞いたことがありました」レベルであれこれ批判していたりと、まぁ芸能界ってのは、相変わらず世間の常識外ってのか、人間の嫌な部分で半分は出来てるなと思ったり(^-^;
不倫ってか、不貞行為は現在の日本では刑事罰を科せられるものではないわけでして、法律的には民事の方になるわですが、この部分も慰謝料という形で決着済み(らしい)。
だから、ある意味では終わった話ではあるんですけど、そういう中で矢口が果たさなくてはならないものがあるとするのなら、道義的な責任を果たすということでしょう。
その辺てのは、謝罪というのが一番に来るんでしょうが、この『謝罪』ってのも、その対象と矢口との関係で、方法は異なるわけですよね。
そもそも誰に謝らなくてはならないのかを考えてみると、それほど広範囲ではない気がする。
この件で表立ってギャーギャー騒いでいる方々は、対象外でしょ。
何の実害も受けてないし、人によっちゃ仕事の枠に空きが出来たと喜んでいるのも居るくらいなんだし(^-^;
一番は、通常では表に出てこないところで関わってきた人たち。
矢口が関わっていた番組を作っている人たちも当然ですし、CM関係の相手は賠償も絡んだ話になるんでしょうね。
身内に対してですけど。
身内っても親族の方じゃなくて、ってか、あの報道のされかたじゃ親族にも当然謝るべきだけど、ここではタレントとしてのUF系所属ってかもっと絞ってもいいんだけど、そういう人たち。
ハロのOGの子達は、これといって影響ないだろうし、まぁ聞かれても適当に流せるだろうし。
ただ、現役の子達については、あえてあのお子様方にその辺を突っ込んでくる媒体もないだろうけど、場合によっては微妙な空気が流れる可能性はあるのかな。
典型的だったのが、ことの直後だったヤンタン(6/1放送)なんかはそうだったんじゃないかと。
UFからかなり強く要望があったみたいで、さんまも件については何も言わないとあえていってましたけど(^-^;
当日は、道重・飯窪・中西か。
多少茶化し気味にでもネタっぽく話しても良かった気もするんだけど、中西がちょっとあれだったかな(^-^;
話振られたとしても、重さんなら「ノーコメントです(ニヤリ)」とか受け流せると思うんだけどね。
まぁ、そんだけUF側が深刻に捉えているってことなのかなとも。
ファンについては、今後もやっていくつもりならば、最終的には何かしらコメントはあって当然だとは思います。っていう程度かな(^-^;
んで。
そういう中で、確実に実害被ったのが圭ちゃん及びヤグヤスCDS参加予定者。
結婚直後なのでお祝いが言いたかったという圭ちゃんファンというのもあるけど、どちらのファンにしろ長距離遠征組の中には、交通宿泊費などで金銭的な損害が出る人もいるわけでして。
まぁ、その部分ってのは、根源は矢口でも、実質事務所のやり方がかなり大きな要因ってのもあるわけでして、先週末に席番入りのメールを送ってきた。
最後まで開催に向けた努力はしましたというアリバイ作りな意味がほとんどなんだろうけど、結局週明けには延期(実質中止)の告知。
まぁ、週末の段階で、メールは来たけど中止だろというのが大方の見方だったけど、開催したらあの会場だとただでさえ狭い道に入退場時間はむさいのが群れなすのに、そこに取材と称したのまで集まっただろうから、カオス状態になっただろうな(^-^;
延期であるのに、全員に全額返金(手数料も返せよ)ってことなんだけど、名目が延期ってことは、振り替えが決まった場合、今回当選していた人たちにまず最初に参加意志の確認をしてから空きがあれば募集ってことなのかね?
ここの人は次があって、行ける日程だったりとかだったら行きますよ。
別に矢口の私生活なんざ興味ないし、彼女がステージで見せるものに対価を払ってもという興味があるかが問題なだけだから。
ネタ的にも出てたけど、加護とイベントやればいいのに。
こういうのを言うと生粋なファンに起こられそうだが、裕ちゃん進行で、今度は廊下の隅じゃない、ステージ上で公開説教やりゃいいんだよ。
戻る、戻す気があるなら、それ位したたかでもいいと思うんだが(^-^;
てか、開き直りと言われようが、それ位じゃなきゃ戻れないでしょ。
CDSをやるようなメールが来たときに、この状況で開催するってことは、引退でも宣言するんじゃないかとも思ったんですよね。
それはなかったみたいですけど、一体何時まで黙り決め込むつもりでいるのだろうか。
もう体調不良なんて言いぐさで逃げていられる期間は過ぎたと思うんだが。
これで本当に体調不良だとしたら相当な重病なわけで、胃腸炎なんて話で済ましていることからしてもそんなのあり得ないわけでしてね。
芸能界に残るつもりでいるのなら、もうこれ以上は、時間が経てば経つほど立場は悪くなっていく一方だぞ。

ザ・合法ロリ(笑)
□ 2013/06/05(Wed) 01:03:08

先日、そういや最近現役若手のブログを見てなかったなと、携帯でタイトル一覧を表示させてフォーカスを移動させてていてふと指がとまる

なんなだろうか、この危険な香りは。
若手のブログは期毎のブログなので、タイトルの最後に名前が入っている。
タイトルは『ハロプロ研修生祭り』なんていうことはないイベントのタイトルそのもの。
このエントリーを書いたのは『譜久村聖』。
これが『生田衣梨奈』だったり『鈴木香音』だったりしたら何ともないのだが。
何故だ…(^-^;
まぁあり得ない設定ではあるが『道重さゆみ』だったとしたら



を呼ばないといけないレベルの危険な香り(笑)

で、ブログと言えば、子供の弁当をキャラ弁にするのは良いが、そのキャラクタに

カオナシを選択する母窪さんのセンスも凄いと思うが、


スマイレージさんはnewアルバム発売しましたね

我が家にあります!!

パパがフライングゲットして買ってきました


パパ、、、


またイベントに行く気だね、、、


ヾ( ´ー`)


くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


私の分も彩ちゃんと握手してきてぇーっ笑



父窪さん何やってんだ(笑)
ってか、関係者でなかったとしても我が軍?(^-^;
ハロプロのオーディションって、本人の可能性とかだけじゃなく、家族のネタ度も審査してんじゃないかって位にユニークな家族が多いよな。
まぁ、飯窪さんの両親の年齢だと我が軍では若手といえるのかもしれないが(笑)

舞台2つ。

MOSH Short Collection 05 「理由なき反抗」。
俳優さんがやるお笑いオムニバスってところかな。
色々な反抗してます(^-^;
と、書くと、圭ちゃんファンの人なんかだとピンとくるのが『更地』だと思います。
あれと同じ様な感じ。
違いと言いますと、『更地』の方はボードビルの大森さんがやっているわけでして、内容的には欽ちゃんがやるようなタイプのお笑いっていうのかな、こちらの方はもうちょっと今風で若干下世話な感じもあったりします(^-^;
まぁ、座長からして

このキャラですから(笑)
オムニバス形式ですが、1つ1つのネタの尺は『更地』の方が短いな。
この舞台画像は、麻琴が前回出させてもらった3の映像からです。
ちなみに、

右端の水色が麻琴。
この衣装はこの作品の基本みたいで、今回もこれでした(^-^;

そしてもう一つは

これ。
主演は℃-uteの矢島舞美。
彼女の演技を直接見るのはかなり久しぶりだな。
多分、同じこの池袋のあうるすぽっとでやった、保田・矢島・中島で出た散歩道楽の『ロマンチックにヨロシク』以来じゃないかと(^-^;
2009年末ですからもう4年近く前だな。
矢島さんの役のイメージは、

パンフの写真がぴったりな凛々しさが前面に出てる役。
パンフではもう一枚、

こういうのもありますが、後述しますけど、この2枚目の写真は、1枚目よりも憂いや儚さがあると思うんですけど、作品では、とにかくこのケイという役は、熱く、雄々しくという様な形で描かれていましたが、実は内にはこの憂いや儚さみたいなものも持ち合わせているキャラに感じたので、この点をもう少し出せたら良かったんじゃないかなと思いました。
そして、ここの人お主目的だったのはこの人

パンフではこんなだったり、

こんなだったりの写真で紹介されているんですが、実際にはかなり違いまして(^-^;
見かけた画像の中では、

これが一番雰囲気出てるかな。
実際のはもっと可愛かった(笑)
可愛いってのか幼いって方向(^-^;
もうロリガキさんフルスロットル状態(笑)
だもんで、


こんなん言われるのもわかる(笑)
演出からみた今回のガキさんってのはどうなんだろうかという辺りが気になったんだけど、




とのことなので良しとしておこう。
さて、この作品は、アイドル演劇ではない。
作品としては再演モノではありますが、秦建日子氏の女優矢島舞美への惚れ込み方がかなりのもんで、初演の雰囲気はわかりませんけど、今回は矢島ありきの演出になっているんじゃないのかな?
同じ秦さんの作品では、前回『らん』に彼女はでているわけで、彼女のファンの感想としては、そちらの方が評価は高いみたいですね。
ってか、『らん』を先に見ていると、こっちが見劣りするみたいで。
ガキさんファンの方からは、『真田十勇士』との比較で似たような意見もちらほら。
℃-uteがツアー中ということで、矢島さんが稽古に集中できない環境から、その辺を考慮した形で進行したんじゃないかという見方もあったな。
自分は、『らん』を見ていないのであれなんですが、今回の様な作品・演出であるのなら、彼女が高評価になるのはわかる気がするな。
ガキさんは、上記のような感じで(笑)
表情の豊かさだったりは相変わらずでしたが、殺陣というのかどつきあいの時なんかのハイキックがえらく奇麗だったな(^-^;
ガキさんっていうとあんまり運動というのがイメージとして繋がらない感じがするんだけど、確かにスポーツ音痴(知識として)であるのは間違いない。
それは、グダグダで終わったメトロラビッツなんかの時に色々やらかしてるので良くわかる(^-^;
ただ、ずっと振付で踊ってきているので、殺陣や組み手の感や動きは良いんじゃないかな。
実時間よりも短く感じさせるということでしたが、実尺2時間30分強なんですけど、まぁ確かに自分としては長くは感じなかった。
ただ、今回はちょっと批判的な感想も多く見られるみたいですね。
殺陣の部分も『らん』や『真田十勇士』の方がってのは前にも書きましたけど、ストーリーの構成についても同じ様な感じで。
主要登場人物の描き方が浅いとか、「なぜ?」と感じるものが多いとか。
確かに、物語の中で言わずもがな的な前提条件とされているらしい部分が、見る側に前提条件となっていないという感じで、主役であるケイと世の中や仲間、敵対する相手との確執であったり繋がっている理由であったりというものが、ケイ以外も含め見えてこないというのか、その部分の説明を省かれているというのか。
だから、物語が進行していっても、そこで起こること、その出来事への各人の反応や対応がどうしても「なぜ?」になってしまいかねない感じですかね。
自分なんかはその辺に引っかかりを感じなかったので、すんなり見れてしまいましたけど、確かに何かの拍子にそういうのが引っかかったとしたら、なんか中途半端な感じになってしまうだろうなと。
それと、台詞回しについても似たような意見が多かった。
大きな声をだすというよりもガナっているだけに聞こえるという感じのもの。
確かに、全体的にそんな感じだったかな。
だから、台詞の内容ではなく、そういう部分では一本調子な感じになってしまっていた感じはします。
それと、警官(?)が持っているものなんですけど、確かにスポーツチャンバラに見えちゃうよな(^-^;
あれ、もう少し警棒に見えるように出来なかったのかな?
ま、この舞台は、出演者のファンという人なら楽しめると思う。
ここで書いた2人以外の役者さんの演技も凄く良かったと思うんで。
この作品でのガキさんについては、もう「可愛さ」に尽きると思います。
彼女のことはずっとみてきているのに、正直びっくりしましたもん(^-^;
ありゃ生田が念仏唱えちゃうレベルだな(笑)
それと動きの良さ。
『絶対彼氏。』なんかでもその辺は垣間見られましたが、格闘シーン的なところで動きが凄く良かったです。
根底にある題材がかなり重たいものなのでその辺が気になった人もいたようですが、そこについては、変な形にはなっていなかったと思いますよ。

Page:[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]


表示件数:
(現在403件中/10件/Pageで表示をしています。)


42883


ゆいりんく(Free)
EDIT By CJ Club