□ 2013/07/22(Mon) 00:26:20 |
|
全国各地で、経営上の問題からホールの閉鎖が続きまして、東京でも評判のよかったホールが閉鎖になったりしまして。 こっち系でも大きなポイントになったコンサートが行われた会場が無くなったりしました。 福田明日香のグループラスト、久住小春のグループラスト、そういったものが無いツアーでも毎度おなじみだった東京厚生年金会館。 大ホールは音の良さでミュージシャンの人にも好評でした。 ここの人がそういうこと言っても説得力に欠けますが(^-^;、2階席なんかの音の良さはクラシックファンの人がそう言うんだから間違いないところだったんだと思います。 本館側はヨドバシカメラが落札しましたが、現在は建物の解体が終わって更地。 と、文字だけでいうのもあれなので、
 という感じになってます。
以上、現場レポでした。 って、これじゃレポレポ詐欺だな(笑)
これに行きまして。 --------------------------------------- 高橋 愛 Sparkling Live in 由比ヶ浜 2013/07/21 17:00 SEACRET BOX BY OTODAMA
M01.みかん M02.リゾナントブルー MC M03.Kiss(倉木麻衣) M04.Do it! Now MC M05.愛の園〜Touch My Heart!〜 MC M06.晴れ雨のちスキ M07.Every Heart(BoA) MC M08.PARADISE(サザンオールスターズ) M09.HAPPY!いっぷくまる M10.3,2,1 BREAKIN' OUT! MC M11.永遠永遠愛着(リンリン) 【アンコール】 E01.Year!めっちゃホリディ MC E02.雨の降らない星では愛せないだろう? E03.Love me Do(The Beatles) 【Wアンコール】 ご挨拶
=======================================
佐藤直子:ドラム 大本政知:ベース 杉山泰:キーボード 久保田邦夫:ギター
約1h35m ---------------------------------------
何でスルーすることにしたのかが思い出せなかったので、急遽行くことにした高橋さんのライブ(^-^; サポートメンバー紹介でキーボードを『おおすぎやすし』さんって言ってたけど、ハロ系でおなじみの杉山さんだったですよね?(^-^; 入場証である腕に付けるストラップは
 こんな感じで、よくある紙ベースのちゃっちいのではなく、ビニール製の切れる心配はないが、終わった後に外すの大変仕様(笑) ドリンク券は音霊ではピックなんよね。
 使わずに持って帰ってきちまいました。 さて、選曲がどうとかこうとかはそれなりにってことで、本人のことについて。 前回のSTBのライブでの彼女の状態については、自分的には否定的だったわけですけど、それはUF LICKSなんかでSTBでの映像が流れたのを見て、やはり間違いではなかったなと。 少なくとも、歌い手としての高橋愛はあんなもんじゃないはずだということだったわけでして。 今回の鎌倉でのライブが久しぶりのものでってことだったら、ちょっと抑え気味なのかな?程度の感想だったんだと思いますが、前回のライブに参加しての今回ということで、これは参加して正解だった。 正直、完璧という域であったのかどうかはともかくとして、STBでの高橋とはまったくの別物という位に声を出すことについては回復していたと思います。 赤毛のアンの稽古に入っているとのことで、ミュージカルですから当然ボイトレも稽古のメニューに入っていると思いますから、まぁ丁度良かったと言えばよかったんだろうなと(^-^; チケットの販売の雰囲気からして、座席入れ予定をオールスタンに変更したっぽい感じがしましたけど、FC分の番号が200越えで、一般販売のA券も200近い数字の人が近くに居たので、最終的には入場したのは400越えってとこだったのかな? 椅子入れないのなら、その人数なら余裕のある広さがあるんで、かなり楽な感じでした。 内部構造は逗子の方とほぼ同じだな。 こっちの方が若干広いかな?
|
|