□ 2012/06/08(Fri) 01:01:40 |
|
さて、また間が空いてしまいましたが。 娘。さんの新曲披露からすぐに公式からも仮版ではあるようだけどダンスショットヴァージョンがアップされまして、今回は若干の賛否両論という感じもあるようですが、評判はまずまずの様で。 まぁ、とりあえず見た感じでは、フクちゃんが今回もエロいようで何よりですって感じでしょうか(^-^;
そんなこんなな今日この頃、娘。さん達の舞台も始まり、初日に原作者の大槻ケンジ氏も観劇に来たようですし、前リーダーのガキさんと圭ちゃんが見に来たようで。 さて、この ( `.∀´)( ・e・) なんで一緒にとなるわけですが、実際の処は単なる偶然なんでしょうけど、みんな忘れてそうだけど、ガキさんと圭ちゃんはメンバーカラーが同じ者同士。 なんてことは、全く関係はないだろう(笑) 圭ちゃんの場合は、ブログにも書いていたけど、娘。の舞台ということもあるけれど、河相我聞氏が出ているというのが一番大きい理由だろうて。 なんせ、役柄上とはいえ、公衆の面前でちゅーしまくった舞台の時の共演者だもんね(^-^; なんという紹介(笑)
で、恐らくおおよそ10年ぶりであろうガキさんのヲタ活復帰が確認されました、これに行ってきました(^-^;
 ガキさん達が来ていたのは昼の回だったけどね。
--------------------------------------- 安倍なつみ Sparkling Live 2012 〜Big Up!〜 Shibuya O-EAST 19:00
M01.愛しき人 M02.恋のテレフォンGOAL M03.恋にジェラシー申し上げます MC M04.恋の花 M05.スイートホリック M06.小説の中の二人 MC M07.くちびるで止めて M08.愛ひとひら MC M09.糸(中島みゆき) M10.ROSIER(LUNA SEA) M11.NO,NEW YORK(BOOWY) MC M12.シャイニングバタフライ(ドリームモーニング娘。) M13.浪漫〜MY DEAR BOY(モーニング娘。) M14.あなた色 【アンコール】 MC E01.息を重ねましょう E02.大人へのエレベーター
=======================================
和田春彦:キーボード 久保田邦夫:ギター asami:ドラム・パーカッション なかむらしょーこ:ベース
約1h45m ---------------------------------------

ソロライブは1年8ヶ月ぶりになるのかな。 本人にとっては緊張甚だしかったんでしょうが、客席がわからすれば、安倍さんのライブは某番組で現役娘。を前にした裕ちゃんの様に、心配で緊張するっていうことは無く(^-^; 歌手という括りの中で見るなら、彼女がとんでもなく上位ということは無いとは思いますが、少なくともかなり広いジャンルの曲を変な癖を付けずに歌えると言う点では、かなりいける人だと思います。 だもんで、ライブは安心して聞いていられる(^-^; あまりにも久しぶりってことがあるので、その辺の補正は必要なのかもしれないけれど、そうそう安倍なつみのライブはこれだこれだっていう感じだったかな。 良い時間を過ごせましたという感じだったと思います。 『愛ひとひら』は好きな曲なんだけど、これやったの本当に久しぶりじゃないかな。 んで。 どこかの感想で見かけたんだけど、昼の回とかは女性多かったのかな? 女性が多かったと言う感想をどこかでみたんだけど、夜の回の方に居て、自分なんかはその点が今の彼女の課題かなとすら思ったんだけど。 最近のモーニング娘。の現場の女性比率がすごく上がっているというのは、どこでも言われていますけど、今回の安倍さんの現場の自分が見た範囲では、そういう方向からすると、女性客が少ないとよく言われる石川さんの最近の現場よりも少なかったんだけど(^-^; あの感じで『多い』だと、今の娘。現場は、女性しかいないと表現するような感じになってしまうのではなかろうかと(^-^; 彼女の楽曲だったりライブの雰囲気だったりというのは、正直、男性よりは女性に波及していって良いタイプのものだと思うんですよね。 それが客層に反映されていないという部分が、今彼女がというか、スタッフ含めで考える必要がある部分なんじゃないかなと。 まぁ、音楽業界の現状を考えると、彼女がどうのこうのというよりも前の部分で、色々な方向から大変な状態ではあると思うんですが、良い素材と良い表現者がここにあるんだからなんとかしてもらいたいなと思います。
|
|