□ 2012/02/08(Wed) 01:31:10 |
|
ライブ系の現場には行っておりません。 ので映像系。
少し前にこれが届きまして。
 本当は昨年届くはずだったのが、年越しになりまして。 再生しましょとディスクを取り出した時に、視野の隅に入った記録面の色。 これはってことで、ソフトでチェックしてみると、この様な結果が ------------------------------------------------------- Unique Disc Identifier : [DVD-R-DL:TYG11] ------------------------------------------------------- Disc & Book Type : [DVD-R DL] - [DVD-R] Manufacturer Name : [Taiyo Yuden Co. Ltd.] Manufacturer ID : [TYG11] Blank Disc Capacity : [4,171,712 Sectors = 8.54 GB (7.96 GiB)] ------------------------------------------------------- 2層のRだよ(^-^; ディスクラベルは「黒椿」って、日本語環境以外を考えていない割り切り感(笑) さて、内容の方ですが。 ミュージカルなんですが、比較的歌と演技の部分の別れ具合が強めかな。 スタンドマイクを出して歌うシーン
 も何カ所かあります。 その辺が流れ的に違和感を感じさせるのは少ない作りになっているんですが、狭〜い視野で見ると、麻琴が歌っているシーンってのは、昨年はドリ娘。のライブがありましたからそれなりにだったんですが、まとまった尺でとなると、彼女のファンでもそうそうしょっちゅうはという感じですから、そういう視点でみるなら、その部分だけでも
 見所にはなるのかなと。 オンタイムで見に行った時には、殺陣部分も結構良い感じに出来ているなと思ったんですが、後にガキさんのを見ると、ちょっとこちらは抑え気味かなという。
 まぁ、麻琴の場合は尺のある武器を使っているので余計に思いっきり行くのは危ないということだったのかもしれませんが。 麻琴の演技部分っていうのは、見ていてハラハラするということはもう無く、どこまで表現できるかという部分に視点を置いて見ていられるレベルにはなっていると思います。
 ストーリー的には結構重たい題材も練り込まれていますが、主役のキャラクタが表向き軽いノリを見せる部分も多いことから、全体のイメージも軽やかな感じも残しているのが娯楽作品としても良い味になっていると思います。 個人的にこの舞台での麻琴は好きだなっと。
で、こんなのも届きました。
 (^-^; 来月ファイナルが出ます。 内容は相変わらずチープですが、パチンコやる人にはそれなりに面白いらしい(^-^; 舞台の時にも書きましたけど、この続編と以前の物を比べると、こっちの演技の方がかなり自然に出来ていると思います。 そういや、日中合作だかの映画の方の一般公開とかの情報は見あたらないみたいなんだけどいつなんでしょ?
|
|